【発毛・AGA・コスト】専門クリニックと皮膚科のメリット・デメリット
AGA・発毛の専門クリニックと皮膚科の病院はどう違う?クリニックや病院でAGA・発毛治療をしたいと考えている人に、AGA・発毛の専門クリニックと皮膚科の病院のメリットとデメリット、クリニック選びのポイント、AGA・発毛の専門クリニックの口コミを紹介します!
目次
発毛させたい!なら専門クリニックがいいの?
これからクリニックや病院で本格的にAGA・発毛治療をしたいという方もいらっしゃると思います。AGA・発毛専門クリニックと言えば、agaスキンクリニックが有名です。agaスキンクリニックのテレビCMを見たことがある人もいると思いますが、それだけ有名だということはAGAや発毛治療にも効果があるということなのでしょうか?

それとも、agaスキンクリニックのような有名なクリニックは広告に力を入れているだけで発毛治療に効果はないのでしょうか?そもそも、AGA・発毛専門のクリニックと、病院の皮膚は何がどう違うのでしょうか?今回はAGA・発毛治療専門のクリニックと、病院の皮膚科のメリット・デメリットを比較します。
その上で、AGA・発毛専門のクリニック選びのポイントや、AGA・発毛専門クリニックの口コミ、費用などもあわせてご紹介します。AGA・発毛専門クリニックの真相を知りたい人はぜひ参考にされてください!
発毛させたいなら、皮膚科か、専門クリニックか?
皮膚科のメリットとデメリット
皮膚科のメリットとして、治療費が比較的安いことが挙げられます。処方される治療薬の費用は皮膚科とAGA専門クリニックで変わらないのですが、AGA専門クリニックは各種検査費などが余計にかかるケースが多いです。
また、AGA専門クリニックはオーダーメイド処方もあるため、一般の治療薬よりも割高になりがちです。皮膚科は基本的に簡単な検査と一般の薬の処方のみなので、治療費は比較的安いです。

皮膚科のもう1つのメリットとして、東京や大都市圏に行く必要がないことが挙げられます。AGA専門クリニックは、agaスキンクリニックのように全国に47院展開している場合もありますが、基本的に東京や大都市圏にしかクリニックはありません。
皮膚科のメリット・デメリット | |
メリット | デメリット |
治療費が比較的安い | 治療内容の種類が少ない |
東京や大都市圏に行く必要がない | 医師がAGA治療専門ではない |
しかし皮膚科の病院であれば、地元の皮膚科のある病院に行けばOKです。東京や大都市圏にまで出向く必要はありません。デメリットとしては、AGA専門クリニックと比較して治療内容が少ないことと、医師がAGA治療のみが専門ではないことが挙げられます。
後者に関しては、皮膚科の医師は当然ながら皮膚の病気全般が専門なので、AGA専門クリニックに在籍している医師のような高い専門性はありません。
AGA専門クリニックのメリットとデメリット
AGA専門クリニックのメリットとしてまず挙げられるのが、治療内容の豊富さです。皮膚科であれば薬の処方のみですが、AGA専門クリニックはマイクロスコープ検査やAGA遺伝子検査といった各種の検査にはじまり、内服薬が外用薬の処方、メソセラピー治療、植毛など幅広い治療の選択肢があります。
また、女性専門のクリニックがあることも特徴です。AGAや薄毛治療といえば男性が多く、男性ばかりいるクリニックに女性が通いずらいという事情があります。しかし、最近では女性の薄毛治療専門のクリニックも少なくありません。患者さんもスタッフも女性なので、女性でも安心して通うことができます。
3つ目のメリットとして、カウンセリングが無料であることが挙げられます。皮膚科の病院であれば問診・カウンセリングと治療はセットになっていますが、大抵のAGA専門クリニックでは治療前に無料でカウンセリングを行ってくれます。カウンセリングで治療内容や料金などについて不安な点や疑問点を質問し、十分に納得してから治療を行うかどうか決めることができるのです。
AGA専門クリニックのメリット・デメリット | |
メリット | デメリット |
治療内容が豊富 | 費用が比較的高い |
女性専門のクリニックがある | 東京・大都市圏に行く必要がある |
カウンセリングが無料 | |
モニターや割引キャンペーンがある |
デメリットとしては、費用が比較的高いことです。特にAGA専門クリニックではオーダーメイド処方が一般の薬より割高になりがちな他、メソセラピー治療や植毛などもともと高額な治療も行っています。
もう1つのデメリットとしては、東京や、大阪、名古屋、福岡といった大都市圏に行く必要があるということです。AGA専門クリニックは全国展開しているクリニックが多いですが、大抵は東京、札幌、大阪、名古屋、福岡といった大都市圏だけです。そのため地方の方は通いずらい傾向があります。
発毛させたい!本気の人に知ってほしいクリニック選びの要点
実績
AGA専門クリニックを選ぶなら、できるだけ治療実績を掲載しているところを選びましょう。クリニックの公式サイトには、これまでどれだけの患者さんを治療してきたのか、症例数などのデータが掲載されています。また症例写真などを掲載しているクリニックもあるので、実績を確認するなら公式サイトをチェックしてみましょう。
医師・患者間のコミュニケーションの重視
カウンセリングや問診の際に、きちんと医師がわかりやすく説明をしてくれるかどうかは大切です。少しでもわからないことがあったら、遠慮なく質問しましょう。質問をされた医師が嫌な顔をしてきたり、面倒そうな態度をとったり、説明が雑で乱暴であった場合はきちんとクリニックに伝えて、医師を変えてもらいましょう。
料金体系
AGAや薄毛治療は保険診療ではなく自由診療になります。自由診療の場合、保険が適用されず、クリニック側が治療薬の価格を自由に設定することができます。そのため、同じ治療薬であってもクリニックによって費用が異なっています。できるだけ価格を安く抑えているクリニックを選びましょう。
無料カウンセリングの有無
大抵のAGA専門クリニックではカウンセリングが無料です。カウンセリング後にすぐ治療をするのではなく、治療や費用に関して不安なことがあればカウンセリングで質問し、十分に納得した上で治療するかどうか決めることができます。クリニックによってはカウンセリングだけでなく検査も無料で行ってくれるところもあります。
契約形態が選べること
AGA専門クリニックでは複数のコースを用意しているところも少なくありません。重要なのは自分でコースを選ぶことができるということです。クリニック側の判断で勝手にコースを選択するのではなく、患者側の意見を聞いた上で、患者の意向を尊重してコースを選択してくれるクリニックが望ましいです。
インフォームド・コンセント
インフォームド・コンセントとは、患者が治療内容について十分な説明受けて理解した上で、医療行為の方針について合意することです。十分な説明もないまま、治療をどんどん先に進められてしまうと患者側にとっても不安です。治療を進める際は、その都度患者さんに説明し、合意を得た上で行ってくれるクリニックが望ましいです。
発毛させたい!専門クリニックのカウンセリングの口コミ
費用の口コミ評判
- 「オリジナル治療薬のコースが高い。自分が適切な額を使っているのかよくわからない」
- 「年収を聞かれたことがあり、不信感が湧いた。費用が高く、もっと安くしてほしい」
- 「初回の治療費を安くしてくれるサービスがあり、2回目以降もその辺の病院より安かったです」
効果の口コミ評判
- 「治療を始めて1ヶ月後、髪にコシが出てきて効果があった。とても気分が楽になった」
- 「ミノキシジルなどで治療しました。抜け毛が減って発毛が実感できました」
- 「治療を始めて半年以上経過するが、あまり効果が出ない。契約したことを後悔している」
- 「1年以上続けても効果なし。カウンセラーは『実感ないみたいですが、効果は出ていますよ』と言っているが、実感がない効果は求めていない」
カウンセリングの口コミ評判
- 「料金や治療について、カウンセリングで丁寧に説明をしてもらえた」
- 「医師自身が薄毛に悩んでいた過去があり、その経験からアドバイスしてくれてよかった」
- 「髪の毛に関する質問をしたら先生が詳しく答えてくれた。医学的なことも、こちらにわかりやすく説明してくれた」
発毛させたい!専門クリニックの費用について(2018年版)
専門クリニックではどのくらい費用がかかるのでしょうか?東京都内のクリニックを中心に、初心費、血液検査費用、内服薬の費用を表にまとめました。
クリニック名 | 初診料 | 血液検査費用 | 内服薬の費用 |
agaスキンクリニック | 5,000円 | 20,000円 | 3,400〜8,200円 |
湘南美容クリニック | 無料 | 2,160円 | 1,800〜12,800円 |
銀座総合美容クリニック | 3,240円 | 5,400 | 7,020~18,90円 |
ヘアジニアス | 3,000円 | 10,000円 | 3,980~25,000円 |
ヘアメディカル | 5,000円 | 5,000円 | 6,500〜27,500円 |
AGAヘアクリニック | 無料 | 無料 | 5,500〜10,000円 |
AGAINメディカルクリニック | 5,000円 | 10,000円 | 4,200〜20,000円 |
イースト駅前クリニック | 無料 | ー | 3,800〜9,000円 |
内服薬については、最も安いジェネリックと、最も高いオーダーメイド治療薬で幅があります。イースト駅前クリニックは薬の処方のみなので血液検査はありません。
発毛させたい!専門クリニックの治療内容について
内服薬・外用薬
内服薬には大きく分けて、フィナステリドとデュタステリド、ミノキシジルの3つがあります。フィナステリドとデュタステリドはいずれも脱毛因子を阻害する薬のことで、デュタステリドの方がフィナステリドの1.6倍効果があるとされています。

ミノキシジルは血管を拡張することで発毛を促進する薬のことです。外用薬は頭皮に直接塗布するタイプの薬で、ミノキシジルを配合したロゲインやポラリスといった治療薬の処方があります。
メソセラピー治療
メソセラピー治療とは、頭皮の直接栄養を注射する治療方法のことです。頭皮に髪に必要なミネラルやビタミンと言った栄養を注射することで、外用薬よりも直接的に栄養を補給することができます。しかし、治療費が高額であるのが特徴で、1回あたり50,000円前後かかってしまいます。
植毛
植毛には自分の毛を移植する自毛植毛と、人工毛を植毛する人工毛植毛の2種類があります。自毛植毛は拒否反応が出にくくメンテナンスが不要である代わりに人工毛植毛よりも費用が高いという特徴があります。薄毛治療の中では最も高額で、1,000,000円以上かかってしまうのが普通です。
【まとめ】発毛させたいなら!専門クリニック選びは慎重に!
確実に発毛させたいならAGA専門クリニックはおすすめです。AGA専門クリニックは費用が高額になりがちなので、AGA専門クリニックを選ぶときはくれぐれも慎重に情報収集し、失敗しないようにしましょう。AGA専門クリニックを選ぶときはまず公式サイトで料金体系や実績、症例写真、治療内容などを確認し、口コミも確認した上で無料カウンセリングを申し込みましょう。
まだ薄毛がそれほど進行していないなら、AGA専門クリニックよりも育毛剤をおすすめします。育毛剤であればAGA専門クリニックよりも費用がかからず、通院する手間もかかりません。
おすすめの育毛剤はどれ?
育毛剤を選ぶなら、ハゲケンが最もおすすめするのがチャップアップです。チャップアップは現在、最も売れている人気No.1の育毛剤です。チャップアップが人気である理由として、まず効果が高いことが挙げられます。チャップアップには天然成分が55種類、アミノ酸成分が15種類、合計で70種類の成分が配合されています。
これは他の育毛剤と比較しても断トツで多い配合数で、チャップアップの効果の高さにも繋がっています。またチャップアップはコスパが高い育毛剤でもあります。チャップアップは公式サイトで、チャップアップサプリやチャップアップシャンプーとセットで購入すると、特にお得になります。チャップアップとチャップアップサプリのセットは9,090円です。
チャップアップ1本の価格が7,400円、チャップアップサプリの価格が5,960円なので、セットだと4,000円近く安くなり、とてもお得です。またチャップアップは2本まとめ買いだと12,000円になり、1本あたり6,000円になります。まとめ買いでお得になるのは、継続して使用していく上で嬉しいですね。ぜひチャップアップをお試しください!