薄毛女性はコンディショナーを使わない方がいい⁉抜け毛の原因になる?
女性必須のコンディショナーやリンスが、薄毛や抜け毛の原因にもなるそうです。コンディショナーが20代女性でも薄毛・抜け毛になるわけ、コンディショナーでハゲたという口コミ、正しい使い方、ドラッグストア系市販コンディショナーのおすすめランキングもご紹介します。
目次
- コンディショナーは薄毛女性の抜け毛の原因?徹底調査!
- コンディショナーが女性の抜け毛・薄毛の原因になる?
- 女性の抜け毛・薄毛の原因を確認!
- 薄毛女性にコンディショナーやリンスが良くない理由は?
- コンディショナー自体が薄毛の元凶ではない?
- コンディショナーは薄毛・抜け毛に悩む女性でも大丈夫?
- 抜け毛・薄毛を防ぐコンディショナーの正しい使い方!
- 薄毛・抜け毛に悩む女性はコンディショナーの成分に注意!
- 女性のための抜け毛・薄毛を防ぐコンディショナー選び方!
- 抜け毛・薄毛を防ぐならシャンプー選びも重要!
- 薄毛にお悩みの女性向け市販シャンプー・コンディショナー!
- 女性の抜け毛・薄毛対策におすすめな通販専用シャンプー
- 【まとめ】コンディショナー後の抜け毛・薄毛対策も重要!
コンディショナーは薄毛女性の抜け毛の原因?徹底調査!
薄毛に悩む女性も少なくありません。育毛シャンプーや育毛剤など、薄毛対策のために対策を行っている女性も多くいるようです。さまざまな原因で起きる女性の薄毛や抜け毛ですが、コンディショナーもその原因になると言われているそうです。なぜコンディショナーが薄毛や抜け毛の原因になるのでしょうか。
上記の薬用ベルタのような育毛剤で薄毛・抜け毛対策を行っている女性も多いそうですが、日頃のヘアケアであるコンディショナーが女性の薄毛対策の妨げになる可能性もあるようです。なぜコンディショナーが薄毛や抜け毛の原因になるのか、薄毛を招くコンディショナーの使い方などについても調べましたので詳しくお伝えしていきます。
コンディショナーが女性の抜け毛・薄毛の原因になる?
男性はシャンプーだけで済ませることができても、髪のツヤやサラサラ感を大切にしたい女性はコンディショナーが手放せませんよね。ところがこのコンディショナーで抜け毛や薄毛になると言われているようです。
コンディショナーで抜け毛やハゲたという口コミも!
コンディショナーやリンスで抜け毛が増えたりハゲになったという口コミも結構あるようです。リンスを洗い流さなかったらハゲてしまったという話の口コミツイートもありました。
英語教師がリンスは流さないって母親に言われて実践してたらハゲた話思い出して一人で笑ってる。「rinseは洗い流すって意味やから洗い流すんやで!」って言ってた。
— . (@nametakecolony) October 19, 2017
コンディショナーやリンスを洗い流さないという女性はいないと思われますが、洗い残しでハゲが起きる可能性もあるのかもしれません。コンディショナーを替えたら抜け毛が増えたという口コミもあるようです。
シャンプーはまだだけどコンディショナーを変えたら抜け毛がすごい……合ってないのかな
— なおこ (@Trb_eighter) August 25, 2017
品質の良いコンディショナーなら抜け毛やハゲになることもないのかといえば、決してそうではないようです。高いコンディショナーに替えたところ髪には良かったのに頭皮には合わず、抜け毛が増えたという口コミもあります。
シャンプーとコンディショナーを市販の500円もしないものから百貨店で売ってる2000円超えのものに変えたところ、頭皮はさっぱり・艶と潤いはバッチリなんだけど抜け毛が増えたという良いのか悪いのか分からない状態になってて困ってる。うーん。
— ナミ (@NAMI_73) November 20, 2017
コンディショナーやリンスが原因で抜け毛やハゲになるという噂は本当のようです。特に薄毛や抜け毛に悩む女性はコンディショナーに気をつけないといけないでしょう。
女性の抜け毛・薄毛の原因を確認!
コンディショナーが薄毛に良くない理由を検証する前に、そもそもなぜ女性の抜け毛や薄毛が起きるのか、原因を確認しておきましょう。
<女性の薄毛・抜け毛の原因>
- 加齢(女性ホルモンの減少、細胞の老化、代謝の低下)
- 出産(女性ホルモンの減少)
- ストレス(頭皮の血行不良、ホルモンバランスの乱れ)
- ヘアケア、ヘアカラー・パーマの薬剤(頭皮環境の悪化)
- ダイエット、偏食(栄養不足)
- 睡眠不足(成長ホルモンの減少、ストレス、代謝の低下)
- 紫外線(頭皮環境の悪化)
女性の薄毛・抜け毛は出産や更年期を機に起きることも多いですが、デリケートな女性の頭皮は合わないヘアケア、カラーやパーマの薬剤、紫外線などが原因で頭皮環境が悪化しやすく、頭皮炎症で薄毛・抜け毛になってしまうこともあるようです。20代の若い女性でも頭皮炎症による抜け毛・薄毛に悩むこともあります。
そうなのT_T なんか抜け毛が気になって、シャンプーコンディショナーのせいかと思い、この数週間で2回変えたの。ネットでいろいろ調べてもわからないから、昨日美容院に相談かねて行ったら、湿疹跡の所の毛が抜けてるって。え~~@@ なのよ(-_-)
— mipiyo (@mipiyo6) September 4, 2017
頭皮湿疹で抜け毛が起きたという上記のような口コミも見かけられましたが、頭皮湿疹はコンディショナーやリンスが原因で起きることもあります。シャンプーやカラー剤はいかにも頭皮に刺激がありそうですが、髪に優しいコンディショナーも頭皮のダメージを招くことがあります。
薄毛女性にコンディショナーやリンスが良くない理由は?
コンディショナーによる頭皮のダメージが原因で、抜け毛や薄毛を招くことがあるようです。薄毛女性にコンディショナーが良くないと言われるのはそのためのようですが、なぜコンディショナーやリンスが頭皮のダメージを招くのでしょうか。
コンディショナーには頭皮のダメージになる成分が?
コンディショナーにはコンディショナーの基材となる成分、コンディショニング剤となる油分、シリコン・ポリマー、カチオン界面活性剤(帯電防止剤)、毛髪保護剤、香料、その他製品を安定させるための乳化剤や防腐剤などさまざまな成分が配合されています。
<コンディショナーの成分>
クリーム基材 | コンディショナー・リンスのベース |
コンディショニング剤 | 油剤、シリコンなどポリマー、指通りを良くする、髪にツヤを出す |
カチオン界面活性剤 | 帯電防止、髪のきしみをなくす |
毛髪保護剤 | アミノ酸、加水分解コラーゲン・シルク・ケラチンなど |
ノニオン界面活性剤 | 乳化剤 |
その他の成分 | 香料、着色料、pH調整剤、パラベン、安息香酸 |
油分は髪に潤いやツヤを与えますが、シャンプーより地肌につくと洗い流しにくいのが特徴です。コンディショナーが頭皮に残ると毛穴を防ぐ恐れもあります。特に女性用のコンディショナーはトリートメントタイプのしっとり濃厚なものが多いです。他にも頭皮や髪に残りやすいと言われるシリコン、アレルギーの可能性のある旧表示指定成分も入っていることがあります。

コンディショナーやリンスには髪には優しくても、頭皮にダメージを与えやすい成分が多数入っています。市販コンディショナーで髪はツルツルになったけれど、頭皮と背中に湿疹ができてしまったというツイートもありました。
パンテーンのコンディショナー髪がとぅるんとぅるんになって良いんじゃけど頭皮とか肌には悪いのか頭皮や背中に湿疹できる😞
— ゆかに(冬眠中) (@yu_camp_67) October 27, 2016
特に頭皮の肌に合わないコンディショナーや頭皮にコンディショナーの成分が残ることで、頭皮へのダメージに繋がると考えられます。この頭皮ダメージが原因で、抜け毛が増えたりハゲができる可能性があります。
コンディショナーが原因で20代女性でも薄毛に?
薄毛・抜け毛は更年期の女性だけでなく、若い20代の女性でも起こることがあります。20代の女性でも妊娠・出産でホルモンバランスの乱れや頭皮の肌がデリケートになることで、今まで使っていた市販のコンディショナーやリンスが急に合わなくなることもあるでしょう。
また女性の肌の皮脂量は20代前半がピーク、20代後半頃から肌の皮脂量が減少していくと言われています。当然頭皮の肌の皮脂量も以前より減少し、今まで使っていた市販シャンプーやコンディショナーでは違和感を感じるようになったという女性もいるかもしれません。

合わないコンディショナーはもちろんのこと、コンディショナー成分が頭皮に残ってしまっても、本来薄毛にならないような20代女性で抜け毛・薄毛のトラブルが起きる可能性もあります。20代の女性でも薄毛・抜け毛の悩みがあるなしにかかわらず、コンディショナーでのヘアケアは注意が必要なようです。
コンディショナー自体が薄毛の元凶ではない?
コンディショナーは確かに抜け毛・ハゲの原因になることもありますが、コンディショナー成分のアレルギー、あるいはコンディショナーが頭皮に残った場合で頭皮の炎症が起こります。コンディショナーそのものが悪いのではなく、コンディショナー成分との相性、コンディショナーの使い方が女性の薄毛を招くことがあります。

男性の頭皮はベタつきやすいので、コンディショナーなしであっさりと済ませてしまう方がむしろ良いと言われています。しかしコンディショナーの髪への効果を考えれば、女性の場合はコンディショナーをしない方がデメリットも多そうです。必ずしもコンディショナーそのものが薄毛を招く悪いものというわけではなく、薄毛の女性が使っていけないというわけでもありません。
コンディショナーは薄毛・抜け毛に悩む女性でも大丈夫?
薄毛に悩む女性にコンディショナーが良くないと言われている理由は、コンディショナーが頭皮につくことによる頭皮ダメージで、抜け毛が増えたりハゲになる可能性があるからです。しかしコンディショナーなしでシャンプーだけで済ませると、髪がパサついてしまいますよね。コンディショナーを使うことにはさまざまな髪へのメリットがあります。
<コンディショナーのメリット>
- シャンプー後のきしみを抑える
- 髪のパサつきを抑え、扱いやすくする
- 髪にツヤを与える
- 枝毛・切れ毛を防ぐ
- ドライヤーの熱によるダメージを防ぐ
- なりたい髪質に仕上がる(しっとり、サラサラ、ふんわりなど)
薄毛・抜け毛に悩んでいても今の髪をきれいに見せることも女性にとって重要です。パサついた水分のない髪は、全体的にボリュームダウンして見えます。コンディショナーが抜け毛・ハゲの原因になるなと言われていますが、コンディショナーで薄毛やハゲを招かないよう注意すれば大丈夫です。

コンディショナーで薄毛、抜け毛を招かないようにするには、頭皮にコンディショナーを残さないようにすること、頭皮に刺激の少ないコンディショナーを使うことが不可欠です。コンディショナーの正しい使い方や選び方で、ヘアケアと薄毛・抜け毛対策を両立させましょう。
<コンディショナーで薄毛・抜け毛にならないようにするには?>
- コンディショナー(リンス)を頭皮に付けない、残さない
- コンディショナー(リンス)を低刺激なものにする
抜け毛・薄毛を防ぐコンディショナーの正しい使い方!
コンディショナーやリンスの使い方のポイントをまとめました。コンディショナーやリンスを正しく使って頭皮にダメージを与えないようにし、抜け毛やハゲを招かないようにしましょう。
コンディショナー・リンスは髪の毛先中心に使う
スカルプケア用以外の一般的なコンディショナーやリンスは頭皮につかないよう、髪の毛のみに付けましょう。ただし頭頂部の髪や短い前髪は塗ろうと思っても地肌に付いてしまいます。原則頭頂部や前髪にはコンディショナーやリンスは付けなくて良いと言われています。
コンディショナーは耳から下、毛先中心に付けるようなイメージで、髪にもみこむようにしましょう。ツイートにあるように、美容師さんも耳から下にコンディショナーをつけることをおすすめしているそうです。
コンディショナーって耳下辺り髪から下つけると
— たそのすけ(裏葉) (@kiura912miy) July 18, 2015
良いって美容室のお友達さんに言われた
髪の内部に補修成分が浸透するトリートメントの場合は、もみこんだら数分放置しておくと効果的です。放置した方が良いかどうかはコンディショナー・トリートメント各製品によっても異なるので、使い方を必ず確認しておいてください。

なお頭皮ケア用のコンディショナーやトリートメントは地肌にも髪にも馴染ませます。コンディショナーをなじませたら数分放置、あるいは頭皮マッサージすることもおすすめされています。
コンディショナー・リンスはしっかり洗い流す
コンディショナーやリンスは髪になじませたらよく洗い流します。(トリートメントでない限り、髪に放置しておいてもあまり良い効果は得られないそうです。)頭皮に塗ったつもりはなくても、地肌にコンディショナーが付いてしまっているかもしれません。

コンディショナーやリンスを洗い流さないで頭皮に湿疹ができたりハゲができてしまった人もいるそうです。地肌にもシャワーを当てて、シャンプーを洗い流すのと同様によく洗い流してください。熱すぎるお湯は頭皮を乾燥させやすいので、40度未満のお湯で洗いましょう。
油分の多いコンディショナーが原因で、顔周りや首、背中にニキビができることもあるそうです。体や顔を洗うのはコンディショナーの後がおすすめされています。顔や体についたコンディショナーもしっかり洗い流しておきましょう。
<コンディショナー(リンス)の使い方まとめ>
- シャンプーをよく洗い流した後、耳から下、毛先中心にコンディショナーをつける
- 短い前髪、頭頂部には原則コンディショナーをつけない
- 髪にもみこんだらよく頭皮と髪をしっかりシャワーで洗い流す
- コンディショナーの後に顔、体を洗う
ドライヤーで髪を乾かす前にアウトバストリートメントを使う女性も多いと思いますが、こちらも頭皮ケア用のトリートメントでない限り、頭皮には付けないよう注意してください。コンディショナー同様、毛先中心に使いましょう。
薄毛・抜け毛に悩む女性はコンディショナーの成分に注意!
ドラッグストアで市販のコンディショナーを購入するという女性も多数いると思われますが、ドラッグストアで市販コンディショナーを購入する際薄毛・抜け毛に悩む女性はコンディショナーの成分にも注意してみましょう。もちろんコンディショナーでの抜け毛・ハゲ防止のために、今は薄毛でない女性もコンディショナーを選ぶときに気をつけてみてください。
コンディショナーのこの成分に注意!
コンディショナーの成分が頭皮炎症をもたらし、抜け毛やハゲなどのトラブルを招く可能性もあります。ドラッグストアなどで市販コンディショナーを購入するとき、以下のような成分に注意して下さい。
<注意すべきコンディショナーの成分>
クリーム基材 | セタノール |
カチオン界面活性剤 | 四級カチオン界面活性剤…ステアリルトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド 三級カチオン界面活性剤…ステアラミドプロピルジメチルアミン、べへナミドプロピルジメチルアミン、ジメチルステアラミン |
防腐剤 | 安息香酸(安息香酸Na)、パラベン、メチルクロロイソチアゾリノン |
酸化防止剤 | 没食子酸プロピル、BHT |
紫外線吸収剤 | オキソベンゾン-3、エチルヘキシルトリアゾン |
その他 | 合成香料、着色料、メントール |
上の表の成分の中で要注意なのはカチオン界面活性剤です。カチオン界面活性剤は髪のコンディショニングと静電気を防ぐ働きがありますが、カチオン界面活性剤の中でも四級カチオン界面活性剤のステアリルトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリドは刺激性のある成分とされています。三級カチオン界面活性剤も四級のものほどではありませんが、刺激性もあります。

カチオン界面活性剤より皮膚への刺激が少ないコンディショニング・帯電防止剤にアミノ酸系両面活性剤のアルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHClがあります。低刺激なコンディショナーやトリートメントに利用されています。
カチオン界面活性剤以外の成分は体質によって刺激を感じたり、かぶれ、アレルギーの症状が出る可能性があります。アレルギー体質の人は注意した方が良いと言われています。
女性のための抜け毛・薄毛を防ぐコンディショナー選び方!
女性の薄毛、抜け毛対策という観点から、コンディショナーの選び方についてご説明していきます。ドラッグストアなどで市販コンディショナーを購入するときの参考にしてみてください。
コンディショナーの成分を確認して購入
前章でもご説明した、ステアリルトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリドなどのカチオン界面活性剤、アレルギーの出やすい表示指定成分などがコンディショナーに配合されていないかよく注意してください。特に無添加・低刺激を謳ったコンディショナーから選ぶと良いでしょう。
コンディショナーは女性向けのものが良い?
市販コンディショナーはサロン向けと異なり、女性用・男性用と分かれているものが多いようです。コンディショナーは女性用と男性用では仕上がりがだいぶ異なり、女性向けのものの方がしっとりとした仕上がり、男性向けのものはメントールが配合されていたり爽快感の高いものが多いようです。

ショートヘアの女性や頭皮がベタつきやすい女性は、男性用のコンディショナーでも髪質・肌質ともに合うことがあるかもしれません。そのような場合男性向けの市販コンディショナーでも良いかもしれませんが、刺激性のある成分が配合されてないかに注意してください。
コンディショナーはノンシリコンを選ぶべき?
前章では触れませんでしたが、シリコン(ジメチコン、アモジメチコンなど)も頭皮に良くないのではないかと言われています。最近はノンシリコンを謳ったコンディショナー、トリートメントが多いですよね。

シリコン自体は上記の成分のように頭皮に直接害を与える成分ではありません。粒子が大きいので頭皮や髪に浸透するものでもなく、シャンプーで洗い流すこともできるとされています。しかし髪の手触りが悪くなったりベタつきを感じるようであれば、ノンシリコンタイプのものの方が良いと考えられます。
気分変えたくて、
— りゅやん。 (@___Ryuyan) July 25, 2017
ジャンプーとコンディショナー
Luxのノンシリコンにしました。
自分の髪質に合いすぎて髪の毛フワフワしてます//// リピートしそう////
ただしダメージヘアだとノンシリコンのコンディショナーではパサつきが目立ち、ハリやツヤがなくて薄毛っぽく見えてしまう恐れもあります。正しく使えばシリコン入りでもハゲやすくなるわけではありませんので、髪質に合ったものを選ぶのが良いでしょう。
シリコン無しのまま洗髪を終えてしまうと、何も保護するものがないのでパッサパサになってしまう。実際ノンシリコンにしたのに髪質が悪化したというのはこれが原因。コンディショナーにシリコン入りを使うか、ヘアトリートメントをしっかりしないとノンシリコンのシャンプーしても逆効果。
— 雷羽 (@Raigle) July 19, 2017
コンディショナーの仕上がりも重視
薄毛に悩む女性なら、コンディショナーで髪がぺったりボリュームダウンするのは困りますよね。薄毛に悩む女性はコンディショナーでハリ・コシが出てボリュームアップするタイプのものがおすすめです。ドラッグストアなどで売られている市販シャンプー&コンディショナーでも、ボリュームアップタイプのものが多く売られています。ヘアケアでも髪のボリュームがかなり変わることがあります。
シャンプーとコンディショナーを変えたら、ボリュームはんぱない笑
— ママレードyukichi@V系清掃員 (@towa_nyanko) November 6, 2017
ブワッブワで頭デカっ( ̄∀ ̄;)
コンディショナーの口コミも参考に
コンディショナーを選ぶ際口コミも参考にしてみましょう。頭皮に刺激はないか、髪にツヤが出るか、髪のボリュームダウンがないかなど、口コミで確認しておくとおすすめです。口コミが良いだけではなくて、ご自身の髪質と似ている人の良い口コミがあるかどうかも重要なポイントでしょう。細い・太い、くせ毛・直毛、べたつきやすい・パサつきやすいなどによって合うコンディショナーも異なってきます。
抜け毛・薄毛を防ぐならシャンプー選びも重要!
コンディショナー選びも重要ですが、その前段階のシャンプー選びも重要です。シャンプーの洗浄成分は頭皮にダメージを与えることもあります。洗浄成分以外でも肌に合わないものや刺激性のある成分が入っていないか注意が必要です。
うちの妹はシャンプー&コンディショナーは「ノンシリコン」で選んでて、美容院専売品を使ってるらしいが、肌が弱過ぎて頭皮湿疹になる私としては「かぶれない」で選んでる。
— だぐらちゅ (@douglachu) November 28, 2016
ノンシリコンかとか、そんなレベルじゃない(; ・`д・´)
頭皮や髪の悩みに合わせて、適切なシャンプーとコンディショナーを選ぶことも重要です。ドラッグストアなどで安い市販のシャンプー・コンディショナーが多数売られていますが、中にはなかなか高機能なものもあります。薄毛・抜け毛に悩む女性におすすめなシャンプー・コンディショナーの中でも口コミで人気のもの、20代女性にもおすすめのものなどを次章でご紹介いたします。
薄毛にお悩みの女性向け市販シャンプー・コンディショナー!
薄毛・抜け毛に悩む女性におすすめな、ドラッグストアでも購入できる肌に優しめな市販シャンプー・コンディショナーランキング1~3位をご紹介します。
女性におすすめドラッグストア系ランキング3位
ドラッグストア系ランキング3位は20代女性にも人気の高いBOTANISTボタニカルシャンプー&コンディショナー(トリートメント)です。BOTANISTボタニカルシャンプー&コンディショナー(トリートメント)はスムース・モイスト・スカルプの3種類があります。
BOTANISTボタニカルシャンプー3種の中でもスカルプは石けん系を主剤とし、アミノ酸系やベタイン系の洗浄成分を配合、頭皮がすっきりと洗えるタイプです。頭皮乾燥にもおすすめされています。ボタニストのスカルプシャンプー&コンディショナーで、頭皮トラブルもなくストレスによるハゲも改善したという口コミもありました。
BOTANISTのスカルプを使い始めて約1年、頭皮マッサージでかゆみも乾燥も無くストレスハゲも出なくなった。もう手放せないシャンプーとコンディショナー。しかし、何故か詰め替えが販売されない。何故なのか。何故なのかぁ!!!
— びーる@clear quartz (@beer_m) December 14, 2017
スカルプのコンディショナー(スカルプトリートメント)はノンシリコンでさっぱりとした仕上がり、それほど頭皮や髪の乾燥が気にならない20代女性ならこれだけでも良さそうですが、毛先のパサつきが気になる人はスムースやモイストのシリコン配合のコンディショナー(トリートメント)を利用すると良いでしょう。
女性におすすめドラッグストア系ランキング2位
ドラッグストア系ランキング2位は無添加ナチュラルケアブランドの凛恋(りんれん)のシャンプー&コンディショナー(トリートメント)です。凛恋のシャンプー&コンディショナー(トリートメント)はツヤと潤いを与えるローズ&ツバキ、髪のボリュームUPになるユズ&ジンジャーと、薬用スカルプケアのミント&レモンの3タイプの商品が出ています。
凛恋のシャンプー&コンディショナーはマツキヨなど一部ドラッグストアでも扱われていますが、公式通販でも初回は送料無料で購入できます。
薬用スカルプケアのミント&レモンはエイジングケアにも産後抜け毛にもおすすめされており、20代の若い女性から幅広い年代に使えるようです。凛恋のシャンプーで頭皮の地肌の調子が良くなったという口コミツイートもありました。
はぁ、産後の抜け毛ってつらいわ(゜ロ゜)
— ひよりん (@TheIori0717) December 30, 2017
凛恋ってシャンプーをお試し使ったら地肌ピリピリしなくなった🎵
凛恋のユズ&ジンジャーを使って抜け毛が減ったという口コミツイートもありました。
ちなみに「凛恋」ってやつ。1本2000円位するけどこれ使い始めて抜け毛も減ったし髪に艶も戻ったからもう手放せない。
— まいや (@maiya_dx) June 1, 2014
女性におすすめドラッグストア系ランキング1位
ドラッグストア系ランキング1位のアスタリフトのシャンプー&コンディショナーは、ドラッグストアで売られている市販シャンプー&コンディショナーの中では高級路線です。
シャンプー・コンディショナーともにノンシリコンで、アスタキサンチン、ヒト型ナノヘアセラミドを配合しています。ドラッグストアの市販シャンプーではサルフェート系のものも多いですが、アスタリフトのシャンプーアミノ酸系でサルフェートフリー、地肌にも優しいようです。
・女性に優しいアミノ酸シャンプー
・ヒト型ナノヘアセラミドで髪にハリ・コシ
・指通りの良い洗い上がり
・ダマスクローズの上品な香り
香りは落ち着いたローズ系のため、20代女性より大人の女性に好評のようです。口コミではシャンプーの洗い上がりがとても良いと好評です。コンディショナーはそれほどしっとり感を感じられないようですが、乾かすとハリが出るという口コミもありました。
<アスタリフトシャンプー&コンディショナー口コミ>
- 上品な香り、髪のボリュームが適度に出て扱いやすくあります。
- ノンシリコンのシャンプー&コンディショナーなのに髪のきしみを感じません。
- 髪にハリが出ます。
- 細いコシのない髪ですが、髪にボリュームが出て適度にツヤも出ます。
女性の抜け毛・薄毛対策におすすめな通販専用シャンプー
ドラッグストアでも質の良い市販シャンプー&コンディショナーが置いてありますが、より薄毛・抜け毛対策におすすめされている通販専用のシャンプーのランキングもご紹介します。(いずれもドラッグストアなどでは購入できません。)
女性におすすめ通販系ランキング3位
通販系ランキング3位はharu黒髪・スカルププロシャンプーです。ランキング3位のharu黒髪・スカルププロシャンプーはコンディショナーやリンスなしでもOKとされており、シリコンや合成ポリマー不使用、100%天然由来のアミノ酸シャンプーです。
黒髪に導くとされるヘマチンやミネラルを配合、エイジングケア成分もたっぷり配合しており、薄毛・白髪に悩む女性にもおすすめです。エイジングケアといっても優しい洗い上がりはデリケートな20代女性の肌にもぴったりのようです。20代の女性たちからもノンシリコンなのにシャンプーだけでも髪がきしみにくく、抜け毛も減ったと好評です。
<haru黒髪スカルプ・プロシャンプーの口コミ>
- 頭皮がスッキリ、かゆみや抜け毛も減ったみたい。
- 抜け毛が減って髪がまとまりやすくなりました。
- 頭皮がすっきり、髪がツヤツヤします。
シャンプーだけでも十分という声も多くありますが、髪質によってはシャンプーだけでは物足りなく感じるかもしれません。髪のパサつきが気になる女性、髪の長い女性は、乾燥対策に毛先だけでもアウトバストリートメントをつけると良いでしょう。
女性におすすめ通販系ランキング2位
ランキング2位はマイナチュレのスカルプシャンプーとスカルプ&ヘアコンディショナーです。シャンプーには頭皮に優しいアミノ酸系洗浄成分で無添加、頭皮環境改善のためにオーガニック成分をたっぷり配合しています。コンディショナーも無添加処方で頭皮と髪を健やかにするアミノ酸系・オーガニック成分をたっぷり配合しています。女性用育毛シャンプーランキングでもおなじみのシャンプー&コンディショナーです。
市販のノンシリコンシャンプーは髪がキシキシするものが多いと言われていますが、マイナチュレシャンプーを使った女性の口コミによるとしっとりして指通りも良いそうです。泡立ちが良くて頭皮がすっきりする、髪がサラサラになるなど、20代女性からも好評なようです。
<マイナチュレシャンプー・コンディショナー口コミ>
- シャンプーの泡立ちが良くて頭皮がすっきり洗えます。
- 髪がサラサラになります。
- 髪にハリ・コシが感じられます。
- 頭皮の乾燥が改善されました。
- 髪がふんわりします。髪をボリュームアップさせたい人におすすめです。
女性におすすめ通販系ランキング1位
ランキング1位はチャップアップシャンプーです。今までランキングでご紹介したシャンプーも品質の高いものですが、チャップアップシャンプーは毛髪診断士と美容師が共同開発、育毛対策にも美髪対策にもおすすめな市販シャンプーにはないサロン品質のシャンプーです。洗浄成分は頭皮と髪に優しいアミノ酸系のみ、ノンシリコン、無添加処方となっています。
女性にも男性にも使えるシャンプーでほのかなフルーティーローズの香りも好評、シャンプーとトリートメントを併せて使うとよりしっとり感も高まりますが、シャンプーだけでもリンスインのように指通りが良いそうです。髪がふんわりとし、20代女性からも髪がしっとりまとまる、枝毛も目立たなくなったと好評なようです。
<チャップアップシャンプーの口コミ>
- 頭皮がすっきり洗えます。
- ペタっとしやすい髪がふんわりします。ノンシリコンですがきしみをあまり感じません。
- シャンプー時の抜け毛が減りました。
- シャンプーだけでもサラサラですが、トリートメントもべたつきがなく、髪にツヤが出て良いです。
【まとめ】コンディショナー後の抜け毛・薄毛対策も重要!
女性に必須のコンディショナーが原因で頭皮の炎症になり、抜け毛やハゲができてしまうこともあるようです。頭皮環境悪化による抜け毛やハゲは20代女性でも起こり得ます。ただし地肌に優しいコンディショナーを選び、正しい使い方をすれば、コンディショナーを薄毛に悩む女性が使っても問題はありません。

ランキングでご紹介したようなドラッグストアの市販品、あるいは通販の高品質なシャンプー・コンディショナーを使い、正しいヘアケアで薄毛対策を行いましょう。低刺激なコンディショナーで髪を整えた後は、育毛剤での頭皮ケアを、コンディショナー同様女性の頭皮に優しい育毛剤がおすすめです。
女性におすすめな薄毛・抜け毛対策はコチラ!
女性に特におすすめしたいのが、冒頭でもご紹介した「薬用ベルタ育毛剤」です。ベルタは幅広い年代の女性に、20代の女性にも多く利用されています。おすすめ育毛剤ランキング上位常連のベルタは無添加処方で低刺激、育毛・発毛を促進する成分と頭皮環境を優しく整える成分がナノ化技術で凝縮配合、デリケートな女性の頭皮に潤いを与えて健やかな髪へと導きます。
薬用ベルタは今ならお得な定期便のお申し込みで初回50%OFFに、全額返金保証も付いているのでまずは1ヶ月お試ししてみることもできます。コンディショナーでの正しいヘアケアとベルタでうるおいたっぷりの頭皮ケアで、薄毛&美髪対策をスタートしてみませんか。