アミノ酸のトリートメントは髪にいい?効果的な理由まとめ!
髪に良いと言われるアミノ酸にはトリートメントがありますが、アミノ酸トリートメントは髪に良いのでしょうか。今回は髪の毛にアミノ酸トリートメントが有効かどうかやおすすめの市販のアミノ酸トリートメント、アミノ酸トリートメントの効果などについてご紹介します。
目次
- アミノ酸トリートメントは髪におすすめ!その効果とは?
- 髪におすすめと言われているアミノ酸トリートメントとは
- アミノ酸トリートメントは髪に良い?
- 髪に使うアミノ酸トリートメントにはどんな種類がある?
- 髪のアミノ酸トリートメントの市販品と美容院の違い
- 髪のトリートメントに使われるアミノ酸とは?
- 髪におすすめのアミノ酸トリートメント5選
- 髪におすすめのお風呂で使うアミノ酸トリートメント①
- 髪におすすめのお風呂で使うアミノ酸トリートメント②
- 髪におすすめのお風呂で使うアミノ酸トリートメント③
- 髪におすすめの洗い流さないアミノ酸トリートメント①
- 髪におすすめの洗い流さないアミノ酸トリートメント②
- 髪がもっと良くなるアミノ酸トリートメントの使い方
- アミノ酸トリートメント以外におすすめの髪の育毛ケア法
- アミノ酸トリートメントで髪ケアをして育毛を目指そう
アミノ酸トリートメントは髪におすすめ!その効果とは?
シャンプーの後に髪の毛に使用すると良いと口コミでも言われているアミノ酸トリートメントは、最近美容院でもメニューに取り入れているところが多く、美容院の施術の気になるメニューランキングでも上位にあげられることが多いようです。
今回は、そのランキングにも登場するアミノ酸トリートメントにはどのような効果があるのかやどんなアミノ酸トリートメントが髪におすすめなのか、正しいアミノ酸トリートメントの使い方などについて詳しく調べました。
髪の毛におすすめの育毛剤チャップアップ
頭皮だけでなく髪の毛にもおすすめの育毛剤といえばチャップアップです。チャップアップは楽天の育毛剤ランキングや口コミサイトの育毛剤ランキングなどさまざまなランキングで何度も1位を獲得している人気の育毛剤です。ドラッグストアで市販されていませんが、愛用者も多い育毛剤として知られています。
チャップアップは、ほかの育毛剤では効果のなかった生え際の髪の薄毛にも効いたという口コミも多く、育毛効果の高さでも知られていますが、髪にも効果的な成分がたっぷり入っていますので、髪のケアをしたい人にもおすすめです。チャップアップで頭皮と髪の健康を目指しましょう!
髪におすすめと言われているアミノ酸トリートメントとは
まず最初に髪に使うアミノ酸トリートメントとはどんなものであるかを解説します。そもそもトリートメントとは、どのようなものか知っていますか?

トリートメントは、髪の内部に成分を浸透させて髪のダメージを補修するものです。髪の内部にたんぱく質をはじめとした髪のダメージ修復成分を浸透させていくため、トリートメントをすすいだ後も髪に効果が残るのが特徴です。
そしてこのトリートメントにアミノ酸成分を配合したものが、アミノ酸トリートメントになります。アミノ酸トリートメントは、ほかのトリートメントと比較すると髪に馴染みやすく、髪にうるおいを与えてくれると言われています。
アミノ酸トリートメントの成分と効果
アミノ酸トリートメントの成分は商品ごとに異なっていますが、特筆すべき成分は、アミノ酸です。そのアミノ酸の中でも特に髪の主成分となるケラチンを配合しているものが多いようです。アミノ酸トリートメントの効果は、髪の乾燥やパサつきを抑えて、髪に潤いを与え、髪のまとまりを良くしてくれることがあるようです。
アミノ酸トリートメントは髪に良い?
髪に使うと良いとして口コミでも人気のアミノ酸トリートメントがどのようなものであるかお分かりいただけたと思いますが、ではそのアミノ酸トリートメントはそもそも髪に良いのでしょうか。また髪にどんな風によいのでしょうか。

アミノ酸トリートメントは髪に良いかどうかについては、まず結論から言うと髪に良いと言えます。アミノ酸トリートメントを使用することで髪のダメージを補修して髪を健康に保つことができます。ダメージを受けた髪は傷みやすく、髪も抜けやすくなります。
アミノ酸トリートメントを髪に使うことで、髪の健康を取り戻すことができると言われています。具体的には、髪の切れ毛や髪のうねりが改善したり、髪のハリやコシが出たり、髪のまとまりが良くなるようです。
髪に使うアミノ酸トリートメントにはどんな種類がある?
髪に使うアミノ酸トリートメントは市販品も多くさまざまなメーカーから販売されていますが、いくつかの種類に分けることができます。ここでは、髪のアミノ酸トリートメントの種類をご紹介します。
髪にもたらされる効果による種類分け
市販のアミノ酸トリートメントも美容院専売のアミノ酸トリートメントも、髪に対するその効果によって種類を分けることができます。主なものとしては、
- 枝毛や切れ毛を防ぐ効果のあるトリートメント
- カラーによる髪のダメージを補修するトリートメント
- 髪にハリやコシを与えるトリートメント
- からまりやすい髪を指通り良くするトリートメント
これらは市販品であればパッケージに主な髪への効果が記載していますし、美容院のものであれば美容師さんに髪の悩みについて相談をすると良いでしょう。自分の髪の状態にあったトリートメントを使いたいですね。
洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメント
髪のトリートメントというとお風呂で使用するものが一般的ですが、最近では洗い流さないトリートメントという種類のトリートメントも増えてきています。洗い流さないトリートメントは、主に市販品ですが、髪のスタイリングのときに使用することが多いようです。
洗い流さないトリートメントのメリットはいつでも使えるので手間がかからず髪に簡単に使えるという点です。なかなかゆっくりトリートメントをする時間がないという髪の長い女性にとても人気があります。

このようにトリートメントには効果によって異なるもの、洗い流すもの、洗い流さないものなどいろいろな種類があります。どんなトリートメントが自分の髪にいいかは口コミも参考にしながら、自分の髪にあわせてトリートメントを選んでみましょう。
髪のアミノ酸トリートメントの市販品と美容院の違い
髪に使うアミノ酸トリートメントには、市販のものと美容院でできるものがありますが、その髪への効果の違いは何なのでしょうか。市販のトリートメントと美容院のトリートメントの違いは、髪に有効なその成分にあります。

美容院のトリートメントのほうが、市販のトリートメントと比較すると髪の補修や髪のダメージケアを行う成分がたっぷりと含まれているようです。ここで簡単に市販トリートメントと美容院のトリートメントについて解説します。
市販のトリートメント
市販のトリートメントには、髪の表面を保護する効果があり、シリコンなどのコーティング成分が含まれているものがほとんどです。市販トリートメントを使うと、シャンプーの後の髪のきしみを抑えて髪の指通りが良くなる効果があります。
これを髪のダメージが補修されたと感じる人も多いようですが、この髪への効果は一時的なものですので、長く持ちません。市販のトリートメントは、傷んだ髪を補修するのが目的ではなく、一時的に髪を保護することがメインの目的になります。
また、髪のダメージは人それぞれ違いますが、市販品はひとりひとりの髪質に合わせて作っているわけではなく、大衆向けにみんなの髪に合うように作られています。ですので、人によっては市販のトリートメントでは髪に効果が得られにくいこともあるようです。
美容院のトリートメント
これに対して、美容院のトリートメントは、傷んだ髪を補修して健康な髪質に変えることを目的としています。髪に必要な水分や油分を補給しながら髪の内部にしっかり栄養分を入れる効果が期待できます。個人差はありますが、美容院のトリートメントの髪への効果は数週間から1ヶ月程度と言われています。
美容院のトリートメントは、市販のとリーメントと比べると値段は高いのですが、その分その人の髪質や髪の状態にあったトリートメントをしてもらえるため、髪のコンディションは良くなります。できれば定期的に美容院でのトリートメントを髪に受けることをおすすめします。
髪のトリートメントに使われるアミノ酸とは?
今回は髪のトリートメントの中でも特にアミノ酸トリートメントについて取り上げていますが、この髪のトリートメントに含まれているアミノ酸とは具体的にどのようなものなのでしょうか。

アミノ酸とは、人間の体を構成するものです。髪の毛を含む人間の体は、主にたんぱく質からできているのですが、このたんぱく質を構成しているのがアミノ酸です。つまり、たんぱく質の原料がアミノ酸ということになります。
髪の毛も体と同じようにこのアミノ酸が結合したたんぱく質が原料となってできています。ですのでアミノ酸が不足すると健康な髪の毛が作れないということになります。髪の毛を作っているたんぱく質はケラチンと呼ばれる成分です。
アミノ酸トリートメントに含まれるアミノ酸は、このケラチンが多いようです。ケラチンをトリートメントすることで髪に補給して、髪のダメージを補修したり、髪の健康を保つことにつながります。また、ケラチン以外にもコラーゲンというのもアミノ酸の一つです。
アミノ酸には種類がありますので、その人の髪の症状や髪の状態に合わせて必要なアミノ酸成分を補うことがおすすめです。アミノ酸を含むものにはトリートメント以外にシャンプーも知られています。アミノ酸シャンプーもまた、髪のコンディションを整える効果に長けているとされています。
髪におすすめのアミノ酸トリートメント5選
それではここからは髪に良い効果をもたらしてくれるアミノ酸トリートメントについて、おすすめの商品をご紹介します。さきほどトリートメントの種類でもご紹介したように、髪のトリートメントにはお風呂で使用する洗い流すタイプとスタイリング時に使用する洗い流さないトリートメントがあります。
今回は、それぞれお風呂で使えるものと洗い流さないものの中からおすすめのトリートメントをご紹介します。

今回はランキング形式ではありませんので、それぞれ特徴や効果を見て、自分の髪や髪質に合ったトリートメントを選んでみてくださいね!
髪におすすめのお風呂で使うアミノ酸トリートメント①
まずはじめにご紹介するお風呂で使えるアミノ酸トリートメントは、クリニケアのワンウォッシュトリートメントです。このトリートメントは、大手ショッピングサイトのトリートメント売上ランキング、口コミランキング、人気ランキングでどれも1位を獲得したことがある名実ともに人気の高いトリートメントです。
パンテーンモイスチャートリートメントを連続で続けて使ってみたけどなかなかヒット商品!翌日髪の毛がセットしやすくなるしリピする、ワンウォッシュトリートメントはまだ1回しか使ってないけどデイリーモイスチャーの方が好きです(˘︶˘* )♡ pic.twitter.com/4kaLD2n8R5
— 菜月🍊 (@__nachuck__) June 13, 2016
クリニケアのワンウォッシュトリートメントは、切れ毛や枝毛が気になるダメージヘアの方に特におすすめのトリートメントで、1回分ずつ使いきりのパッケージとなっています。髪の傷んだ部分に集中的に有効成分が浸透するので、1回のケアで髪に効果を感じることができると口コミでも人気です。
これまでトリートメントは美容院で受けていたという方もトリートメント後の髪の状態は美容院での仕上がりと変わらないと口コミしているようです。
クリニケアのワンウォッシュトリートメントの価格は、10回分で1,500円程度ですのでかなりリーズナブルなトリートメントと言えそうです。
髪におすすめのお風呂で使うアミノ酸トリートメント②
次にご紹介するお風呂で使えるアミノ酸トリートメントは、ロレアルパリのエルセーヴダメージケアPROEXディープリペアヘアパックです。このトリートメントはとにかくコスパが良いとして、トリートメント人気ランキングでもいつも上位にランクインしている商品です。
日本ロレアルさんのモニターで、エルセーヴダメージケアPROEXディープリペアヘアパックをタメしたよ。4種類のアミノ成分配合で、ワタシのひどく傷んだ髪に浸透してサラサラ髪になったよ。https://t.co/ZAjRz6J4Kj pic.twitter.com/vhIr1ihvY9
— いぬっぺ (@can2kei) August 14, 2016
エルセーヴダメージケアPROEXディープリペアヘアパックには4種類のアミノ酸が配合されていて、パサつく、まとまらない、枝毛、からまる、切れ毛といった5つの髪の悩みを解消してくれるトリートメントです。かなりダメージの大きな髪にも効果が高く、トリートメントのあとにはしっとりと毛先がまとまると口コミでも話題です。
240gで550円前後で購入できますので、日常使いにおすすめのコスパの高いトリートメントです。口コミによると、テクスチュアはやや固めのようですが、伸びはよく、髪の長い女性もストレスなく使用できます。香りもフローラルの優しい香りが好評です。
髪におすすめのお風呂で使うアミノ酸トリートメント③
つづいてご紹介するお風呂で使えるアミノ酸トリートメントは、 アロマキフィのダメージケア プレミアムヘアマスクです。アロマキフィは、アロマ専門メーカーとして25年の実績を持つメーカーで、天然精油を使用したヘアケア製品が人気です。
#ガイアエヌピー 株式会社#AROMAKIFI #アロマキフィ #ダメージケア #プレミアムヘアマスクhttps://t.co/InkqanWPen#アロマオイル のような落ち着きのある香り😍
— かなぴ~ (@kny0309) December 9, 2017
ツヤのある軽やかで指通りのよい髪に💕
髪の広がりが抑えられ、まとまり感のある #サラサラ とした髪になり、セットしやすい髪質に👍🏻 pic.twitter.com/DCUyD5p46g
アロマキフィのダメージケア プレミアムヘアマスクは、天然のエッセンシャルオイルだけで作ったノンシリコンヘアケアシリーズの商品の一つです。ダメージケア プレミアムヘアマスクはノンシリコンなのですが、洗い上がりはまるでシリコン配合のような質感が味わえます。
ダメージケア プレミアムヘアマスクで髪ケアを行うと、髪の内側に栄養を補強して失われた髪のハリやコシを与えてくれるそうです。ほかの市販トリートメントと比較しても、有効成分の濃度が高いため、髪のダメージが大きい人も満足できると口コミでも評判です。
ダメージケア プレミアムヘアマスクの成分の99%は植物由来ですので、頭皮や髪に刺激も少なく、デリケートな肌の人やオーガニックにこだわる人でも安心して使用できそうですね。
また、ダメージケア プレミアムヘアマスクの価格は、180gで1,600円程度となっていて、市販のトリートメントの中ではやや高価なほうですが、使用している成分が良いのでコスパは悪くないと思います。
髪におすすめの洗い流さないアミノ酸トリートメント①
ここまでお風呂で使用するタイプのトリートメントをご紹介してきましたが、ここからはアウトバスタイプ、つまり洗い流さないタイプのトリートメントについて、おすすめのアミノ酸トリートメントをご紹介したいと思います。
まず最初にご紹介する洗い流さないアミノ酸トリートメントは、Raffiの洗い流さないトリートメントです。この洗い流さないトリートメントは、美容院専売のトリートメントでドラッグストアでは市販されていませんが、楽天やamazonなどで購入することができます。
Raffi(ラフィー)洗い流さないトリートメント https://t.co/lMZbOdl9cs pic.twitter.com/JVhJmF4vza
— VOLO (@uki43556612) May 27, 2017
Raffiの洗い流さないトリートメントは美容院のトップスタイリストが開発した洗い流さないトリートメントとして、楽天ランキングでも上位にいつもランクインしています。このトリートメントはあらゆるダメージから髪を守って、髪の空洞化を防ぎ、まるで美容院帰りのような髪を実現してくれるようです。
Raffiの洗い流さないトリートメントは4種類の植物性オイルを配合していて、髪のダメージ補修はもちろん、髪をしっとりとした質感にしてくれるそうです。使い方はお風呂上りにタオルドライの後、Raffiの洗い流さないトリートメントを髪につけてドライヤーで乾かすだけです。
ドライヤーをすると髪が広がるという人でもこのトリートメントを使えば、乾いた髪もしっとりとした質感をキープできるとして、口コミでも評判になっています。
髪におすすめの洗い流さないアミノ酸トリートメント②
続いてご紹介する洗い流さないアミノ酸トリートメントは、アマトラシグマ洗い流さないトリートメントです。このトリートメントは、美容院でも使用されているプロユースのトリートメントですので、効果は間違いありません。
アマトラ Σ(シグマ) 150ml【アウトバストリートメント】 http://t.co/16dSzBtOBL pic.twitter.com/nv3aSgl81A
— 美乳バストアップ@情報館 (@Beauty_Bustup) June 12, 2014
アマトラシグマの洗い流さないトリートメントは、ドラッグストアでは市販されていませんが、楽天などのショッピングサイトで一般の人でも購入でき、洗い流さないトリートメント部門の人気ランキングで1位を獲得したこともあるようです。
アマトラシグマを使うととにかく髪につやが出てきれいな髪になれると口コミでも評判です。また、もちろんトリートメント効果も高いので理想的なさらさらの手触りを実現できますよ。
アマトラシグマの洗い流さないトリートメントは、通常の洗い流さないトリートメントと同じようにセットやブローの前に使用できるのはもちろん、シャンプーの泡に混ぜて使用することも可能です。シャンプーに混ぜて使うことで髪のきしみやからまりを解消してくれるそうです。
アマトラシグマの洗い流さないトリートメントの価格は、150mlで2,000円と美容院用のトリートメントとしてはとてもリーズナブルなトリートメントですので、購入しやすいのもうれしいですね。
髪がもっと良くなるアミノ酸トリートメントの使い方
髪に良いとされているアミノ酸トリートメントについて、アットコスメランキングや口コミランキングでも評価の高いおすすめの商品をいくつかご紹介してきましたが、アミノ酸トリートメントの効果を最大限に発揮するためには、正しい使い方でトリートメントを使うことが必要です。
そこでここからは、アミノ酸トリートメントを効果的に使える正しい使い方をご紹介します。
洗い流すトリートメントの使い方
まずはじめに、オーソドックスな洗い流すタイプのトリートメントの使い方をご紹介します。洗い流すタイプのトリートメントはシャンプーの後に使用します。その使い方は、
- シャンプーを行った後、髪のしっかり水気をきる
- トリートメントを髪の毛先からつける
- 毛先を中心に手ぐしでムラのないように髪にトリートメントをなじませる
- くしで髪を軽くとかす
- 蒸しタオルやシャワーキャプで髪を覆って3~5分時間を置く
- 髪をしっかりとすすぐ
これは、目の細かいくしを濡れた髪に使うと、キューティクルを傷つける原因となるからです。目の粗いくしでざっくりととかすようにしてみてくださいね。
トリートメントと同じような髪のコンディションを整えるものとしてコンディショナーがあります。コンディショナーは髪の表面のケアを行うものです。もし、トリートメントもコンディショナーもどちらも使いたい場合は、先にトリートメントを使用して、その後にコンディショナーを使用しましょう。
これはコンディショナーを先にしてしまうと髪の表面に膜を作ってしまい、トリートメントが髪の内部まで浸透することができなくなることがあるからです。商品よって使い方は異なるますので、実際はパッケージの使い方をよく確認してから使いましょう。
こちらは、今ご紹介したトリートメントの正しい使い方を説明している動画です。ポイントを抑えた短い動画になっていますので、トリートメントを行う前にまず一度正しい方法を確認してみてはいかがでしょうか。
洗い流さないトリートメントの使い方
つぎに洗い流さないトリートメントの使い方です。洗い流さないトリートメントは、気軽に使うことができるため、ここ数年とても人気が出てきていて、トリートメントの人気ランキングでもよく紹介されていますし、口コミでも評判が良いようです。
洗い流さないタイプのトリートメントにはいろいろな種類がありますが、代表的な洗い流さないタイプのトリートメントとしては、オイル・ミルク・ミストがあります。
洗い流さないトリートメントの使い方は、
- シャンプー、リンス後の髪をタオルドライする
- トリートメントを適量を手に取って髪につける
- トリートメントを手のひら全体に広げて毛先を中心に髪全体に伸ばす
- 髪全体にもみこむようにしてなじませる
最後に髪を手でといたときに指に髪が絡まるくらいのきしみを感じたら、トリートメントが足りていないということなので、少しづつトリートメントを足しましょう。洗い流さないトリートメントには、シャンプーに混ぜて使えるものもありますので、使い方の詳細はパッケージを参照してくださいね。
アミノ酸トリートメント以外におすすめの髪の育毛ケア法
ダメージを受けた髪やハリやコシのない髪には、アミノ酸トリートメントを使用すると良いことをお伝えしていますが、髪に良いのはアミノ酸トリートメントだけではありません。ここでは、アミノ酸トリートメントを使った髪のケア以外におすすめの髪の育毛ケア法をご紹介します。
髪を日焼けのダメージから守る
髪のダメージの原因にはいろいろなものがありますが、髪が日焼けをして紫外線によってダメージを受けることも多いようです。髪が日焼けをしてダメージを受けると、髪のキューティクルが破壊されて、髪のパサつきが起こります。
さらに紫外線は頭髪と頭皮も乾燥させて、ふけが増えたり、皮脂が増えたりして抜け毛の原因になることもあるようです。

日焼け対策は肌だけでなく髪や頭皮にも必要です。髪や頭皮にも使える日焼け止めを使用したり、外出時には帽子や日傘を使用したりして、頭皮と髪を日焼けから守りましょう。
アミノ酸シャンプーを使用する
髪にアミノ酸は効果的なアイテムですが、アミノ酸の入ったアイテムはトリートメントだけではありません。アミノ酸にはシャンプーもありますので、アミノ酸トリートメントの前にはアミノ酸シャンプーで髪を洗うとより高い効果を得られると考えられます。
アミノ酸シャンプーというのは洗浄成分にアミノ酸を使用しているシャンプーで、市販のシャンプーよりも洗浄力が穏やかで髪と頭皮にやさしいものです。薄毛や抜け毛に悩む人にもアミノ酸系シャンプーはおすすめで、頭皮や髪を乾燥させないと言われています。
ここで、アミノ酸トリートメントと併用するのにおすすめのアミノ酸系シャンプーをご紹介したいと思います。
マイナチュレシャンプーは、女性の頭皮や髪の毛に特化して作られた育毛シャンプーで、無添加の成分のみでできているので頭皮や髪にダメージを与えないシャンプーです。髪にやさしいノンシリコンシャンプーですが、泡立ちや使い心地も良いとして口コミでも人気です。
また、髪と頭皮のエイジングケアもできるので白髪にも効果があると言われています。口コミでも実際に白髪が減ったという人もいました。マイナチュレシャンプーは特に加齢による髪や頭皮の衰えを感じている女性におすすめで、毎日使用するだけで髪が元気になると言われています。
アミノ酸トリートメントをするのであれば、マイナチュレシャンプーで髪を洗ってからトリートメントしてみてはいかがでしょうか。
頭皮をクレンジングする
髪のケアと頭皮のケアとは切り離すことはできません。髪のケアを行うなら一緒に頭皮のケアも行いましょう。頭皮ケアでぜひ試してほしいのが頭皮クレンジングです。頭皮クレンジングとは、頭皮の毛穴に詰まった古い皮脂や汚れをきれいにクレンジングして、頭皮をすっきり健康にするというものです。
頭皮クレンジングは専用のクレンジング剤を使用したり、頭皮と髪にやさしいオイルを使う方法もあります。やりすぎは逆効果なのでよくありませんが、週に1度か2度くらいの頻度で頭皮クレンジングを行うことで、新しく生える髪の毛にも良い影響を与えてくれます。
アミノ酸トリートメントで髪ケアをして育毛を目指そう
パサついた髪や枝毛の多い髪など髪の悩みは多いですが、そんな髪の悩みにはアミノ酸トリートメントがおすすめです。トリートメントの中でも特に髪の補修に効果的なアミノ酸トリートメントには、洗い流すタイプと洗い流さないタイプがあり、好みやTPOによって使い分けることもできます。
髪のダメージが抜け毛や薄毛の原因となることもありますので、アミノ酸トリートメントを使用して、美しい髪を手に入れましょう!
アミノ酸トリートメントの後にはチャップアップ育毛剤
髪をアミノ酸トリートメントした後は、チャップアップで頭皮の育毛ケアを行いましょう。チャップアップ育毛剤は、さまざまな育毛剤ランキングや口コミランキング常連の人気育毛剤で、男性だけでなく女性にもとても人気があります。
トリートメンとは髪のケアを行うものですが、健康な髪は髪そのものだけでなく健康な頭皮であることも大切です。髪が傷んでいると抜け毛や切れ毛が起きてしまうように、頭皮のダメージも髪のダメージを引き起こします。チャップアップとトリートメントで髪と頭皮を一緒にケアして、健康な髪を目指しましょう!