アンテベートローションの頭皮への塗り方は?副作用はあるの?
脱毛症の治療薬として処方されるアンテベートローションの頭皮への塗り方を紹介します。なるべく早く治したい脱毛症ですから、効果ありの塗り方で頭皮に浸透させていきたいですね。アンテベートローションの円形脱毛症への効能や、副作用があるのかも紹介します。
目次
アンテベートローションの頭皮への塗り方、副作用はあるか
アンテベートローションはご存知ですか?円形脱毛症や皮膚疾患になった時に、皮膚科などで処方される塗り薬です。円形脱毛症などの頭皮の部分に直接塗っていきます。ここではアンテベートローションの効果的な頭皮への塗り方や効能について検証します。
アンテベートローションは治療薬であって、円形脱毛症などの部分だけに塗布します。頭皮の健康が気になりますね。薄毛や髪の毛が細いなどの悩みがあったら、育毛剤も使っていきましょう。おすすめはベルタです。女性のために開発された天然由来成分99.6%の安心の品質です。
アンテベートローションってどんな薬
アンテベートローションはステロイド系の外用薬です。ステロイドには、炎症をしずめる作用があります。腫れや赤み、かゆみなどを和らげます。アンテベートローションはアトピー性皮膚炎、乾癬(かんせん)などの強いかゆみがある疾患などにも処方されています。

アンテベートには軟膏とローションタイプがあります。アンテベートローションは液体なので、皮膚への浸透性が高いです。アンテベートローションはステロイドを高配合した塗り薬です。ステロイド系は不安という人もいるかもしれませんね。
アンテベートローションには主に次のような作用があります。
- 皮膚の炎症を抑える
- かゆみを抑える
- 脱毛を抑制る
アンテベートローションの成分は?
アンテベートローションの成分を見ていきましょう。アンテベートローション0.05%の成分は次の通りです。
有効成分 | ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル0.5㎎ |
添加物 | オリブ油、セタノール、ステアリン酸、軽質流動パラフィン、メチルポリシロキサン、ポリソルベート60、ソルビタンセスキオレイン酸エステル、カルボキシビニルポリマー、ジイソプロパノールアミン、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル、プロピレングリコール |
アンテベートローションは市販されている?
アンテベートローションは強い薬ですので、市販はされていません。市販薬のステロイド剤はもう少しステロイド含有が少ないものになります。主成分にベタメタゾン吉草酸エステルを成分としたベトネベート軟膏などです。
アンテベートローションの頭皮への効果とは
アンテベートローションは炎症やアレルギーを抑える効果があります。アレルギーによる皮膚炎などが出た場合や円形脱毛症にもよく、処方されています。アンテベートローションに効果がある疾患の症状を紹介します。
円形脱毛症
円形脱毛症にはさまざまな原因があります。自己免疫疾患など、自分で自分の毛根を攻撃して薄毛にしてしまう症状もあります。ストレスやアトピー、遺伝なども原因になります。まだ、解明されていないことも多いのが円形脱毛症です。
アンテベートローションにはアレルギーを抑える効果があり、円形脱毛症にも処方されます。円形脱毛症が改善されるケースも多いです。免疫反応に関係のない薄毛に、アンテベートローションは効果がありません。
頭皮にフケ、脂漏性皮膚炎
脂漏性皮膚炎はフケが大量に出る症状があります。これが毛穴につまって炎症を起こすこともあります。大きな塊状のフケが増えるので、見た目にもつらいですね。フケは頭皮にある常在菌マセラチアが異常発生するために起こります。

脂漏性皮膚炎にはアンテベートローションと一緒に、抗真菌薬を混ぜたものが処方されることも多いです。
頭皮の皮膚炎に効果あり
このほかにも頭皮の湿疹である、次のような皮膚炎に効果があります。
- アトピー性皮膚炎
- 皮脂欠乏皮膚炎
- 脂漏性皮膚炎
- 接触皮膚炎
ニキビにも効果あり?
頭皮トラブルに頭皮のニキビや、生え際にできるニキビなどがあります。これが原因で薄毛が進んでしまうこともあるので注意が必要です。アンテベートはニキビにも処方されることが多く、効果ありの薬です。
ニキビへのアンテベートは、軟膏で出されることが多いようです。ニキビには軟膏の方が塗りやすいですね。同じステロイド剤のリンデロンもよくニキビ治療に出されます。リンデロンはステロイドの強さで5種類の外用薬があります。
アンテベートローションの効果ありの頭皮への塗り方は
アンテベートローションは強い薬なので、塗り方にも注意が必要です。用法は1日に1回~数回、患部に塗っていきます。塗り忘れたからと2回分を一度に塗るのはいけないようです。

アンテベートローションの頭皮への塗り方を紹介します。頭皮には髪の毛があって、腕や足に塗るようにはいきませんね。塗る方法はいくつかあります。
- アンテベートローションを少量指にとり、頭皮に押さえるようにして塗ります
- 綿棒や化粧用コットンなどにアンテベートローションを沁み込ませ、患部に塗ります
- 頭皮にローションが沁み込むように、数度押したり、綿棒で塗るなどして浸透させます
いずれも容器から直接、頭皮に塗るのは止めましょう。アンテベートローションは、ステロイド系の治療薬なので、使用する回数、期間を守ることが大切です。また、副作用の症状があった場合は、医師に相談することをおすすめします。
皮膚の薄い部分への塗り方あり
アンテベートローションは強いステロイド剤なので、顔などに使うのは危険です。頭に塗っていたローションが垂れてきたら、すぐに拭き取るようにしましょう。頭皮への塗り方は液だれの心配があります。このためにも手に取ってからの塗り方が有効です。
頭皮に薬を塗る場合、大量に塗ると液だれが起きやすくなります。用量を守りましょう。円形脱毛症の場合は、患部だけに塗ることを心掛けてください。
顔などにも使えるステロイド剤がリンデロンです。リンデロンは副作用のリスクが比較的少なく、顔などのかゆみにも使えます。リンデロンは虫さされにも有効です。幼児などへのリンデロンの使用は医師に相談することをおすすめします。
塗り方のポイント、期間はどの位
アンテベートローションは強いステロイド剤なので、長期にわたって使用するのは副作用のリスクがあります。医師の指示に従って使用しましょう。通常は長くても1週間以内の使用です。長期間塗る、大量に塗るのは控えましょう。
アンテベートローションの塗り方、副作用がある?
アンテベートローションには副作用があります。主な副作用は次に様な症状が報告されています。
- 皮膚萎縮
- 免疫低下
- 毛細血管の拡張
- 皮膚線条
アンテベートローションは皮膚に直接塗りますから、さまざまな副作用がありますね。これが原因で薄毛になることもありますので、副作用が出た場合はすぐに使用を中止し、医師に相談することをおすすめします。
アンテベートのステロイドの強さもチェック
アンテベートローションはステロイド剤で、その強さが気になりますね。ステロイド外用薬はその効果により強さが5段階に分類されています。アンテベートは上から2番目の強さとなります。

強い | デルモベート、ジフラート、ダイアコート |
↓ | アンテベート、マイザー、リンデロンDP、フルメタ、ネリゾナ、テクスメテン、トプシム、パンデル |
↓ | リンデロンV、リンデロンVG、ベトネベート、フルコート、メサデルム、エクラー、 |
↓ | ロコイド、キンダベート、アルメタ、リドメックス、レダコート |
弱い | プレドニゾロン、テラ・コートリル |
アンテベートローションを使っての口コミは
アンテベートローションは、頭皮だけではなく、皮膚炎などにも処方されています。アンテベートローションを使って治癒した口コミがいろいろあります。やはり、症状がひどい、かゆくて仕方ないという時にアンテベートローションはよく効くようです。
先日床屋で「汗疹がヒドイですね」と言われ気になったので皮膚科を受診した。診断は脂漏性頭皮湿疹。「シャンプーでなく石鹸で頭皮を洗え」と言われ、50年ぶりぐらいに固形石鹸を頭になすりつけて洗髪した。あとはアンテベートローション塗ってビタミンB服用して3日で治癒。牛乳石鹸の赤箱良いぞ。
— 坂本隆彦_鵜住居(ウノスマイ) (@unosumai) August 30, 2015
- 頭皮の湿疹にアンテベートローションと軟膏を使いわけながら治療中
- 円形脱毛症で皮膚科を受診しアンテベートローションと外用薬フロジンを塗り、無事に生えました
- アンテベートでかゆみが引きます。凄くかゆかったのに、すごいですが、ちょっと怖い
- アンテベートローションを使っていますが、強力ステロイドが怖い
- 頭皮がかゆくて、アンテベートローションを出されました。シャンプーも変えないとまずいらしい
今日は病院に行ってきた。頭が痒すぎて、頭がボロボロのグジュグジュのカサブタだらけだったので。アンテベートローションっていう頭に塗るやつもらった。昼過ぎに帰ってきて即塗って、さっき風呂入るまで痒みがなかった。んで今風呂上がりにまた塗った。綺麗に頭が治ってくれるといいなぁ。
— シュウジ@溝の口バディ勢 (@katoshuji1217) May 19, 2014
皮膚科ではアンテベートローションに加えて、数種類の治療薬が処方されるケースも多いようです。頭皮の疾患は薄毛になることや、長引くことが不安ですね。アンテベートローションを塗りながら、自分に合った頭皮の改善法やかゆみが出にくい方法を試している人も多いです。
【まとめ 】アンテベートローションには頭皮への塗り方あり
アンテベートローションは皮膚の炎症や、かゆみ、頭皮ニキビなどに効果ありの外用薬ですが、ステロイド系の塗り薬なので用法用量を守って使っていきましょう。直接、容器から頭皮に塗らずに、手に一度つけてから塗るなど、衛生的につけることが大切です。

頭皮の皮膚炎は早めに皮膚科などを受診して治療することが大切です。アンテベートローションには副作用のリスクもありますので、医師の指導の元使っていきましょう。頭皮の健康や薄毛が気になる場合は、安全性の高い育毛剤で頭皮対策をしていきましょう。
おすすめはベルタ
女性におすすめの育毛剤はベルタです。女性ならではの薄毛の原因から開発された商品で、テレビや雑誌でも紹介されて評判になっています。天然由来成分99.6%という安全性の高さが人気です。副作用のリスクが少ないのがいいですね。
ベルタは女性の加齢、ダイエット、ホルモンバランスの乱れ、産後などのさまざまな薄毛の原因に対応した育毛剤です。ベルタは初回限定50%オフで、育毛生活が始められます。全額返金保証もついています。