頭皮にベビーパウダーが良いって本当?効果や使用方法をご紹介!
ベビーパウダーといえば、赤ちゃんが使用するもの?いえいえ大人の頭皮にも素晴らしい効果をもたらしてくれます!頭皮の臭いやべたつきが気になるという方は、ベビーパウダーをぜひ試してみてください。頭皮だけでなく、全身にも使うことができ、成分などについてもご紹介します!
目次
ベビーパウダーは頭皮に使用することができるのか
ベビーパウダーといえば、ママが赤ちゃんのお尻などに使用しているイメージを持つ方がたくさんいるのではないでしょうか?ベビーパウダーという名前からも、赤ちゃんを連想しがちになります。ベビーパウダー=赤ちゃんの使う白い粉という認識はもったいない!ベビーパウダーは大人も子どもも使用できる魔法の粉なのです。
ベビーパウダーは大人も使用していいもの
ベビーパウダーは、赤ちゃんも使用することのできる成分で作られている粉です。つまりベビーパウダーは安心できる成分がたくさん含まれているということであり、大人の頭皮にも使用することができるものになっています。

大人だからベビーパウダーは使えないというわけでなく、ベビーパウダーを頭皮に使用することで嬉しい効果が現れることが期待されているのです。特に頭皮の過剰な皮脂の分泌に悩んでいる方は、ベビーパウダーの効果と成分に大注目!
ベビーパウダーの成分
ベビーパウダーは色々な会社が発売しています。日本で有名なW社のものとJ社のベビーパウダーの成分を見比べてみると…
- W社製ベビーパウダー…クロルヒドロキシンAI・タルク・コーンスターチ・香料
- J社製ベビーパウダー…タルク・香料
ベビーパウダー注目の成分「タルク」
ベビーパウダーの成分の含まれている、「タルク」という成分は大注目の成分です。タルクは鉱石を粉砕してできたものになります。鉱石というと使用に戸惑いがあるかもしれませんが、赤ちゃんにも使用できるほど安全性が高く、大人の頭皮に使用しても安心です。
成分中に含まれている水酸化マグネシウムは、肌荒れを防ぐ効果があります。
- 赤ちゃんのお尻など
- 大人の頭皮や髪
ベビーパウダーを頭皮に使用するメリット
ベビーパウダーを頭皮に使用することで、色々なメリットがあります。べたつきの気になる方や、頭皮の臭いが気になるという方は、ベビーパウダーを使用してみるのも対策としてアリではないかと思います!
頭皮のべたつき防止
頭皮の皮脂腺などが皮脂でつまり、抜け毛が増える。頭皮トラブルの原因のべたつきは過剰分泌された皮脂である可能性があります。オイリーな頭皮の方は皮脂がつまり、色々なトラブルが起こっている可能性があります。ベビーパウダーは皮脂などの水分を吸収する効果があるので、皮脂のつまりを防げる可能性があります!
頭皮の消臭効果
皮脂の多い方は、頭皮の臭いも気になります。臭いは男女ともに悩みの一つであり、臭いが気になると外出も控えてしまいがちです。そんな頭皮の臭いを抑える効果も、ベビーパウダーにあるようです!臭いの原因である皮脂を吸収してくれるので、皮脂がなくなると臭いも抑えられます。臭いで悩んでいる場合試してみる価値あり!
頭皮のべたつきが気になる方にベビーパウダーはおすすめ
ベビーパウダー使用でドライシャンプーができる
ベビーパウダーはドライジャンプ―が行えます!ドライシャンプーを行う際の、ベビーパウダーの付け方を正しく理解して、ドライシャンプーを試してみましょう!
ドライシャンプーとは
ドライシャンプーとは水を使用しないシャンプーになります。ドライシャンプー用のシャンプー剤が発売されていますが、ベビーパウダーでもドライシャンプーができるのです!ベビーパウダーの付け方に気を付けながら、実践してみてください。
ベビーパウダー使用のドライシャンプーの行い方
まずはドライシャンプーを行う際の、ベビーパウダーの付け方は以下の通りです。
- 1.髪をブラッシングして汚れを落とす
- 2.手にベビーパウダーを適量乗せて、頭皮をマッサージするように揉みこんでいく
付け方次第で白髪っぽくなる?ベビーパウダー使用の注意点
ベビーパウダーを使用する時には、毛穴つまりに十分注意が必要です。毛穴つまりはトラブルのもとになります。そのほかにも付け方に注意が必要です!あまりにもいい加減な付け方をしていると、白髪っぽく見えっることも…。ではどのような付け方をすればよいのかや、使用上の注意点について見ていきましょう!
ベビーパウダーは粒子が細かいので気管支の弱い方は注意
ベビーパウダーは空気に漂ってしれを吸い込むと、むせることがあります。粒子が細かいため、付け方や量を間違えてしまうと、空気にベビーパウダーが漂います。気管支の弱い方は、咳が出てしまうかもしれません。付け方には注意しながら、ベビーパウダーを使用しましょう!
ベビーパウダーの使用しすぎは白髪っぽく見えることも
髪全体が、なんとなく白髪っぽい気がする。ベビーパウダーをたくさん付けると、白髪っぽく見えることも。ベビーパウダーそのものが白いので、白髪のように見えるといっても仕方がないかもしれません。使用する際には、白髪のようにならない量を見極めましょう。白髪は老けて見える元凶です。

特に白髪が気になる女性や若年層の方は、使用量に注意しましょう。白髪っぽく見えて老けて見えるのは損です!もしもベビーパウダーをつけすぎて白髪っぽくなってしまったら、ブラッシングをして余分なベビーパウダーを落とすことも可能です。
ベビーパウダー使用で湿気によるくせ毛も矯正できるかも
雨の日や梅雨の時期になると、皮脂もべたべたしますが湿気があると髪の調子も良くない。という方もいるはずです。湿気っている状態は、髪にも皮脂にも良いとは言えません。そこでベビーパウダーを使用して、余分な湿気と皮脂を除去しましょう!ベビーパウダーを上手に使うことで、髪も頭皮もサラサラになるかもしれません!
ベビーパウダーは頭皮や髪の湿気を適度に吸い取る
ベビーパウダーは皮脂を適度に吸い取って、頭皮環境を改善してくれる効果が期待できます。それだけではなく、湿気も吸い取ってくれるようです!湿気は髪のちぢれなどのヘアトラブルにつながることも。梅雨や湿気の多い曇りの日は、ヘアスタイルが決まらない。そんな時には、ベビーパウダーで湿気を取ることもできます。
適切に使用して、頭皮も髪もさらさらに
湿気に対しても効果が期待できるため、ベビーパウダーを多用してしまう方もいるかもしれません。しかしたくさん使えば湿気がたくさん取れるわけではありません。湿気の状態と髪の状態を、ベビーパウダーを使用しながら見極めていくことはサラサラの頭皮と髪を作る上での重要ポイントとなります!
頭皮環境の改善で育毛効果も期待
頭皮環境を改善すると、抜け毛防止の他にも育毛効果も期待できます。ベビーパウダーの成分と付け方を正しく理解して、上手に使用していきましょう。
ベビーパウダー使用で頭皮環境を改善
ベビーパウダーを使用して、余分な皮脂を除去!頭皮に皮脂がつまりやすいオイリー肌で悩んでいる方は、ベビーパウダーを正しく使用して頭皮環境を改善しましょう。頭皮の脂つまりは、どうしても抜け毛などの良くない結果を招きがちです。
頭皮マッサージなども取り入れて育毛効果を高める
ベビーパウダーを使用して頭皮の余分に皮脂を除去したら、頭皮の環境改善のためにも頭皮のマッサージを行って血行を良くしていくのも抜毛の改善などに役立ちます。あまりむやみに頭皮を押してしまうと、ケガやトラブルのもとになってしまうので、力いっぱい頭皮を押すのではなく気持ちが良い力で刺激しましょう。

ここで気を付けたいのが、爪の長さです。爪が長いと頭皮に傷がついてしまい、マッサージはもちろんベビーパウダーの使用も一旦停止となってしまいます。頭皮マッサージを行う前には爪を切り、やすりまでかけておくと尚安全ですね!
ベビーパウダーを上手に使って頭皮も髪もさらさらに
ベビーパウダーには頭皮の余分な油分を吸収してくれる効果が望めます。つまり、正しくベビーパウダーを頭皮に使用するここで、頭皮環境の改善に繋がったり適度に髪に使用することでサラサラの髪と頭皮になるかもしれません。あまりたくさん使用すると毛穴つまりになるかもしれないので注意しましょう。
頭皮環境改善が期待できる育毛剤のご紹介
ベビーパウダーは、成分的にも安心して使用することのできるものが大半です。育毛剤のチャップアップも、無添加で安心して育毛効果が期待できます。育毛剤は頭皮に負担をかけるのでは?と思っている方や、敏感肌の方も、安心して頭皮に使用することのできる育毛剤となっています。
チャップアップもベビーパウダー同様、正しい付け方を守って使用しましょう。また、育毛剤特有の気になる臭いもチャップアップはしません。臭いが気にならないので、出かける前も使用可能!育毛効果も使用していくにつれて実感できる方が多数。効果が実感できなければ、無期限の返金保証を利用することもできます。