育毛剤の種類を特徴・効果別に徹底解説!症状別使い方まとめ!
薄毛にお悩みの皆さんは、どうやって沢山種類のある中から育毛剤・発毛剤を選んでいますか?種類がありすぎてどれがいいのか分からない!育毛剤と発毛剤の効果は?使用したことがあるが効果が感じられなかった。そんな方のために徹底的に解説していきます。
目次
販売されている育毛剤の効果を得るには
薄毛にお悩みの方ならすでに育毛剤をお試しの方もいることでしょう。中には効果を実感できなかった方も多いのではないでしょうか。そしてこれから薄毛対策を始めたいけれど、育毛剤の種類が多くてどれを買えばいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。
育毛剤の種類をなんとなくで選んだ結果...
「ネットで調べたらミノキシジル配合のものが良いようなので使用したが、高価で続けられずやめたら抜け毛が増えた」「とにかく手軽で安いものを試したが使用感が気持ち良いだけで効果が感じられない」「人気の商品を購入したのに効果が感じられなかった」などが育毛剤選びでよく聞く失敗談です。

育毛剤の種類の選び方を間違えたことによって「育毛剤は効果なしか...」と諦めてしまった方もいることでしょう。しかし「効果なし」なのではなくあなたに合わなかっただけかもしれません。
育毛剤の種類を見極めることが重要
たくさんの種類が販売されている育毛剤ですが、それぞれに特化した効果があります。そのため育毛剤自体の特徴を知り、自分の症状に合った育毛剤を選択することが必要になります。育毛剤にはどんな種類があるのでしょうか?
育毛剤の種類と効果
育毛剤には
- 1)男性ホルモン抑制効果
- 2)皮脂分泌抑制効果
- 3)頭皮保湿効果
- 4)血行促進効果
- 5)毛母細胞活性効果
この五つの種類があります。すべて脱毛の予防・改善や発毛促進のための効果ですが、作用する場所も成分も全く異なってきます。下記で種類別に説明します。
男性ホルモン抑制型

薄毛のメカニズム:男性ホルモンテストステロンが5αリダクターゼと結合しジヒドロテストステロンという発毛抑制物質を作り出します。男性ホルモン抑制型の育毛剤は5αリダクターゼの働きを抑制しジヒドロテストステロンを作り出させない効果があります。
≪有効成分例≫
キャピキシル・ヒオウギエキス・フィナステリド・エチニルエストラジオール・エストラジオール・フラボステロン・キナエキス・オオバナサルスベリエキス・オウゴンエキス・スピロノクラトン・シモツケソウエキス・キウイエキス・冬虫夏草エキス...等
皮脂分泌抑制型

薄毛のメカニズム:頭皮から過剰に皮脂が分泌されフケが発生。そのフケが毛穴を塞ぐことにより毛髪の成長を妨げます。悪化すると炎症を引き起こし脂漏性脱毛症へとつながります。このタイプは余分な皮脂分泌を抑制し、頭皮を清潔に保つ効果が高くなります。
≪有効成分例≫
海藻類エキス・褐藻類エキス・アマモエキス・ワカメエキス・オキナワモズクエキス(フダイコンエキス)・カシュウ・イオウ・デンタタ葉エキス・チオキソロン・ビタミンB6(塩酸ピリドキシン)・リン酸アスコルビンMg・ユニトリエール...等
頭皮保湿型

薄毛のメカニズム:頭皮の乾燥によりフケが発生。そのフケが毛穴を塞いで毛髪の成長を妨げます。さらに塞がれた毛穴に細菌が繁殖することにより炎症が起き紕糠(ひこう)性脱毛症につながります。このタイプは頭皮の乾燥を防ぎ正常な育毛を促す作用に効果的。
≪有効成分例≫
ピロリドンカルボン酸・ヒアルロン酸・オタネニンジンエキス・植物オイル・アロエ抽出エキス・チェリモヤ果実エキス・キュウリ果実エキス・加水分解オクラ種子エキス・ハスエキス・イチョウ葉エキス・ユズエキス・米ぬかエキス・アルテア抽出液...等
血行促進型

薄毛のメカニズム:凝りにより頭皮が固くなり、毛細血管が収縮することで血行が悪くなります。そのため毛乳頭で充分な酸素や栄養が吸収できず育毛が妨げられます。このタイプは頭皮を柔らかくし、毛細血管を広げることで毛乳頭の酸素・栄養の吸収をよくする効果が高くなります。
≪有効成分例≫
オクタペプチド-2・デカペプチド-4・パントテン酸(パンテノール)・ユッカ・クコの実・クロレラエキス・ヒノキチオール・ゴレンシ葉エキス・サンザシエキス・酵母エキス・クロレラエキス・トウニンエキス・ヒキオコシエキス・ナノ金コロイド...等
毛母細胞の活性型

薄毛のメカニズム:毛髪は毛母細胞の分裂によって作られます。分裂を活発にさせるためには、亜鉛・システイン・ビタミン等の栄養が必要です。このタイプは必要な栄養を毛母細胞へ補給し毛母細胞の分裂を活発化させ強くて健康な毛髪の生成を促す作用に効果的とされています。
≪有効成分例≫
アミノ酸各種・ビオチン・スレオニン・セリン・ CTP・BCAA・亜鉛・アセチルメチオニン・イノシトール・システイン・ゼイン・アムラ・ケラチン・ビタミンA・ビタミンB2・ビタミンB6(塩酸ピリドキシン)・発酵エキス・ユッカグラウカ根エキス...等
症状の種類別おすすめの育毛剤と効果的な使い方

これまで、5種類の育毛剤の効果と主な有効成分をお話してきました。いよいよみなさんが最も知りたい「症状別のおすすめ育毛剤と使い方」を説明していきます。
М字型ハゲ(男性ホルモン分泌型)に効果的!おすすめの育毛剤はコレ
ずばりチャップアップ!ジヒドロテストステロン(DHT)の発生を抑制する成分が多く配合されています。チャップアップに含まれるM‐034という成分はDHT抑制効果の高い「ミノキシジル」と同等の効果と言われています。同じくM-034配合BUBKAもおすすめです。
-
ブブカ
5,980円(定期初回限定)
・中長期使用の%人の満足度が98.1
・1万人以上が愛用・継続、累計出荷100万本突破!
・30日間全額返金保証
公式サイトへ
脂っぽいハゲに効果的!おすすめの育毛剤はコレ

M‐1ミストがおすすめ!ナノ分子化された加水分解酵素が毛穴の老廃物を除去し、保湿・抗菌作用のあるペチレングリコールが皮脂を清浄に保ちます。Amazonの育毛・養毛ランキングではズラっと第一類医薬品~第三類医薬品が並ぶ中22位にランクインしています。
過剰な皮脂分泌により毛穴が詰まっているこのタイプにはスカルプケアシャンプーで洗浄することもおすすめです。そして肉類・乳製品・小麦類を多く食べると過剰な皮脂の分泌を引き起こしやすいので低脂質高タンパクな食事を心がけ海藻やこんにゃくを摂ることも重要です。
※あまりにも脂っぽいフケがたくさん出る場合は脂漏性脱毛症が疑われますので、ご自分で判断せずに皮膚科で相談してください。
乾燥してフケが出るハゲに効果的!おすすめの育毛剤はコレ

ポリピュアEXがおすすめ!化粧品等によく使われるブチレングリコールが配合されており保湿効果が非常に高いです。肌の修復に必要なビタミンCを浸透しやすくする働きもあります。無添加でダメージを受けやすい乾燥肌にも使いやすく保湿効果の高いヒオウギ抽出液配合のチャップアップもおすすめ。
このタイプはフケを気にしてシャンプー回数が増えがちですが、過度なシャンプーは逆効果です。シャンプー時にゴシゴシと擦って頭皮を傷つけてしまったり、熱すぎるお湯を使うことも気を付けてください。そしてすすぎ不足も乾燥やダメージの原因になりますのでよくすすいで下さい。
※こちらもフケが異常に多い場合は粃糠(ひこう)性脱毛症の疑いがありますのでまずは皮膚科で相談してください。
-
ポリピュア
6,800円
・注目の新育毛成分「バイオポリリン酸」配合
・シリーズ累計300万本突破は満足の証!
・45日間全額返金保証!
公式サイトへ
肩こり等がひどい頭頂部ハゲに効果的!おすすめの育毛剤はコレ
このタイプの症状は特に血行不良のため頭皮が硬化してしまっているので、育毛剤使用前にお風呂にゆっくり浸かり温まると効果を高めます。そして育毛剤を使用した際には爪をたてずに優しく頭皮をマッサージすることでより効果が高まります。
て
チャップアップはすべての種類を網羅した育毛剤!?

薄毛関係で育毛剤を検索していると必ずと言っていいほどチャップアップという育毛剤を目にします。今回説明した症状別おすすめの育毛剤の中にも何度か出てきました。では、なぜこんなにも注目されているのでしょうか?
【チャップアップの効果】
実は 1)ジヒドロテストステロン(DHT)の抑制 2)頭皮の環境改善 3)血行促進 4)頭皮の硬化予防 5)過剰な皮脂の分泌抑制とチャップアップだけで5種類の症状改善に効果があるとされているのです。
チャップアップは無添加処方なので肌の弱い方にも使いやすく、驚くことに副作用はほぼないといっても良いくらい症例が少ないようです。30日以内なら育毛剤初の全額補償制度を採用していて購入後のアフターケアがしっかりしているところも人気の秘密かもしれません。
チャップアップの女性に対する効果はどうでしょうか?
男性ホルモン抑制などの効果を見てしまうと「女性には効果なしかな?」と思ってしまいがちですが、公式ページにもあるように女性からの支持も高いのです。
【女性の薄毛はなぜ起きるのか】
現代で生き抜く女性たちはホルモンバランスを崩しやすい環境にあります。
ダイエット・外食の増加・ストレス・生活習慣の乱れ・睡眠前のスマホ使用による睡眠の乱れ・出産...。これらが原因となり女性ホルモンであるエストロゲンが減少します。エストロゲンが減少すると相対的に男性ホルモン量が増え薄毛を招くのです。
上記のことから女性もチャップアップに配合されているM-034は効果的なのです。そしてチャップアップは無添加ですからデリケートな女性にも使いやすくなっています。
市販の育毛剤は効果どうでしょうか?

育毛剤をネットで購入することに抵抗のある方や直接薬剤師さんに説明を聞きたい方もいるのではないでしょうか。CMでよく耳にしたり新聞の広告に入ってくるものが気になたことはないですか?
市販ではない商品を紹介してきましたが、市販のものには効果がないのでしょうか..。
効果がないわけではなくやはり市販品も症状によって選ぶものを変えることと注意点に気を付ければ充分効果を発揮してくれる可能性があります。
市販品の購入を考える上で以下のことを知っておいてください。
【医薬品の定義】
第一類医薬品:薬効と副作用のリスクが高く薬剤師が販売可能
第二類医薬品:薬効と副作用のリスクは中程度で薬剤師と登録販売者が販売可能
第三類医薬品:薬効と副作用のリスクは穏やかで薬剤師と登録販売者が販売可能
以上が一般医薬品(市販されている薬)です。
医薬部外品:厚生労働省が許可した有効成分が一定濃度配合。効果は緩やかで副作用のリスクは非常に低い。
化粧品:特に配合する成分は定めれていない。効果は医薬部外品よりさらに緩やかで「健やかに保つ」を目的とする。
以上のことから良く効くとされるものは副作用のリスクが高くなることが分かります。
種類別におすすめ!市販の発毛剤と育毛剤

市販されている薄毛対策商品を購入しようとドラッグストアに行くと思っていたより薄毛対策商品が多いことに驚きます。商品の中には、発毛剤・育毛剤・養毛剤などいろいろあります。では、発毛剤・育毛剤・養毛剤の違いや効果について説明します。
【発毛剤・育毛剤・養毛剤の違い】
発毛剤:毛髪をゼロから生やす効果が目的。効果が強いため医薬品に分類されるものが多く副作用のリスクも高い。
育毛剤:毛髪を育てる効果が目的。医薬部外品が多く副作用のリスクは穏やか。
養毛剤:頭皮や毛髪を健やかに保つことが目的。化粧品に分類され副作用のリスクは低い。
以上のことを踏まえて症状別におすすめの市販発毛剤・育毛剤をみていきます。
≪男性ホルモン抑制型≫
リアップX5がおすすめ!直接男性ホルモンを抑制する効果はないようですが、ミノキシジル配合により発毛効果があるため毛髪が生えなくなってしまったところにも効果的です。しかし第一類医薬品のため副作用のリスクも高まります。
≪頭皮保湿型≫
モウガがおすすめ!ボタンピエキス・ソウコンピエキスが頭皮を保湿し、センブリエキス・ニンジンエキス・ホコウエイコンエキスが頭皮の血行を促進します。モウガは無添加無香料なので敏感肌の方にもおすすめです。
≪皮脂分泌抑制型≫
カロヤンガッシュがおすすめ!カシュウチンキが過剰な皮脂で汚れた頭皮を清浄にし、ヒノキチオールやメントールが頭皮を清浄に保ちます。カロプロニウム塩化物が2%配合されており、血管拡張効果により発毛を促進します。ただし第三類医薬品ですので副作用のリスクがあります。Amazonランキング4位です。
≪血行促進型≫
アデノゲンがおすすめ!アデノゲンは多くの育毛剤に使われている生薬ではなく人体に元々存在するアデノシンを配合しています。アデノシンは毛乳頭細胞に直接働きかけ、発毛因子FGF-7を作り出すことで発毛を促します。
≪毛母細胞活性型≫
ハツモールSPがおすすめ!カルプロニウム塩化物が血行を促進させ発毛を促します。
Amazonランキング23位です。
リアップについて

インターネットで発毛剤を検索した方はリアップの名前もかなり目にしたのではないでしょうか?CMなどでも頻繁に出てきますので日本で一番有名な市販の薄毛ケア用品といっても過言ではありません。Amazonランキング育毛・養毛材部門では上位の育毛剤・発毛剤はほとんどがリアップです。
【リアップはなぜ国内唯一の発毛剤と言われているのか】
リアップに配合されているミノキシジルは発毛効果が高い一方で副作用も高くなっています。それによって薬品に分類されるのです。薬品に分類されている成分を配合し販売するためには厚生労働省の許可が下りなくてはなりません。
販売を認めてもらうためには効果を実証したデータがたくさん必要となり、データを取るために時間と労力を使うのです。
ほとんどの企業はこういった時間を使うことと、高リスクな副作用を背負うことを選択していないのです。結果リアップは国内唯一の発毛剤となりました。
【Amazonランキング1位リアップX5プラスローション】
Amazonランキング1位のリアップX5プラスローションの成分と効果を調べます。他のリアップと比べミノキシジルが5%配合とかなりの量が配合されていますのでAmazonランキング2位のリアップやAmazonランキング3位のリアップジェットと比べ発毛効果は一番と言えます。
新たに配合されたのが以下の3つの成分です。
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6):皮脂の発生を抑えて頭皮の状態を清浄にし、湿疹の抑制効果がみられる。
トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE):抗酸化作用があり頭皮を正常な状態にする。
I‐メントール:使用時に清涼感を与えます。
以上がリアップX5プラスローションの主な成分と効果です。
育毛剤とは違い発毛を目的として作られた商品だということが分かります。
リアップジェンヌ(女性用)は効果なし!?
女性用に開発されたリアップジェンヌにも「ミノキシジル」が配合されています。公式ページでも加齢に伴う薄毛に効果的とうたわれています。しかし、20歳以下の方・授乳中の方の使用は禁止されています。
X5プラスローションに比べ配合量は1%と少ないですが、やはりミノキシジルが配合されているからには副作用も無視できません。
始めからミノキシジル配合のものを使用されるよりは、先に副作用の少ないものから使用されてからでも遅くありません。充分に検討してから購入してください。
リアップを安易に購入するのは危険!?

薄毛だけではなく全く生えてこなくなってしまった部位にも発毛の効果があるリアップですが、Amazonで気軽に購入できるからといってすぐに手をだすのは危険です。
先ほどリアップは第一類医薬品だと説明しましたが、このことを忘れてはいけません。医薬品の定義でもお話ししたように第一類医薬品であるからには副作用のリスクも高いのです。
効果ありでも、効果なしでもご自分の体の健康を考えて安全なものを選びましょう。
ミノキシジル副作用

リアップの副作用の原因の多くは、発毛作用が高いとされるミノキシジルが原因で起きます。
【ミノキシジルとはどういった成分なのか】
血管を拡張することにより毛母細胞が活性化します。それによって髪の成長に必要な栄養が運ばれ発毛を促進するといわれています。今までは、この血管拡張作用だけが解明されていました。しかし最近では毛乳頭細胞に作用し、細胞増殖因子を発生を促すことで発毛を促進することも解明されています。
【元は高血圧の薬!?】
現在は処方されていませんが、元々ミノキシジルはアメリカで高血圧の方の血圧を下げる治療薬として使用されていました。ミノキシジルを服用していた患者さんの髪の毛や体毛が濃くなる症例が出たことで発毛剤として使用されるようになりました。
そして血管拡張により一気に血圧が下がると、体は血圧を上昇させるため交感神経を働かせます。そのことにより心拍出量が増え、鼓動が早くなり狭心症・不整脈・動悸といった症状が現れるのです。
こういった症状が続くと心臓の筋肉が肥大します。肥大すると心臓の動きが常に活発になるので心臓を働かせるために沢山の酸素が必要になります。その結果酸素不足になり最終的には心不全へとつながっていくのです。
結局どの種類を選ぶと良いのか
これまで医薬品から医薬部外品、市販のものからそうでないものといろいろな発毛剤・育毛剤のお話をしてきました。効果だけでなく副作用なども考えると混乱してしまいますが、最後に選び方のポイントです。
1)できれば副作用の少ない医薬部外品から選ぶ
2)自分の症状をしっかりと把握し症状に合ったものを選ぶ
3)医薬品を購入の際は事前に医師・薬剤師に相談してから
最近Amazonでのリアップの購入が可能になりさらに手軽に購入できるようになりました。薬剤師やドラッグストアの店員の方と直接顔を合わせて購入することができるので恥ずかしいと思っていた方にはとても嬉しいことです。
しかし医師・薬剤師と相談せずにAmazonで購入することは非常に危険です。必ず相談してから購入してください。